ジュネーブ・ショウで公開予定だったマクラーレンの新作はインターネット上のライブ配信という形でお披露目された。
軽量かつハイパワーなマクラーレンのスペシャル・モデル、"LT"シリーズの新作、765LTが登場した。1990年代のマクラーレンF1 GTRロング・テールがその名の由来であり、前作の600LTのベースとなったのはスポーツ・シリーズの570Sだったが、最新作はスーパー・シリーズの720Sがベースとなる。
外板パネルはカーボン製の専用品へ置き換えられたほか、チタン製の4本出しエグゾースト・システムを装備。センター・トンネルやフロア・パネル、シートもカーボン素材へ変更。さらに空調とオーディオ・システムが取り外された(無償オプションで装着は可能)。その結果、車両重量は720Sクーペ比で80kg軽い1339kgを達成。V8ツイン・ターボの排気量は4リッターのままだが、最高出力765ps、最大トルク81.6kgmと、それぞれ720Sよりも45ps、3.1kgm上回っている。
サスペンション・システムはセナやスピードテールといったアルティメット・シリーズの開発を通じて得られたノウハウにより、ダンパー制御アルゴリズムを改良し、ヘルパー・スプリングを追加。フロントの最低地上高は5mm低く、フロント・トレッドが6mm拡がっている。765LTの生産台数は765台。デリバリーは2020年9月より開始する。
文=上田純一郎(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年5月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した