サーキットでダラーラ・ストラダーレを走らせるのならと、ボディ寸法や機械レイアウトが近い2台のピュア・スポーツ、アルファの4Cスパイダーとロータスのエリーゼにも乗ってみた。モータージャーナリスト大井貴之、ENGINE村上政、ENGINE斎藤浩之が試乗する。
村上 それじゃあ、ダラーラのライバルであるアルファの4Cとロータス・エリーゼの話に入りましょうか。
大井 これって、ライバルなんですかねぇ? 乗ったから思うんだけど。
村上 そこのところはどうですか?
齋藤 ん~、全長4m前後で、リア・ミドシップに過給器付き直列4気筒エンジンを横置きして2座スポーツカーを作る、ということでは基本構成というか、レイアウトは同じなわけだから、ライバルといってもいいんじゃないの。
大井 ピュア・スポーツとしてね。
村上 そのなかでライトウェイトということに重きを置いた、という意味合いでいけば、ダラーラよりもむしろこの2台の方がしっくりくる。
齋藤 馴染みがあるよね。
村上 価格の面ではダラーラ・ストラダーレとは大きな開きがあるし。ダラーラは価格で考えたら、フェラーリ488とかマクラーレン720Sとかランボルギーニ・ウラカンと並ぶ価格ゾーンに入るわけだよね。
齋藤 クローズド・ボディにしてあれこれオプションを加えていくと、そういうことになるよね。
大井 搭載パワーユニットまで含めて、飾らずに走るためのクルマを作ったらこうなったみたいなスポーツカーというのかな。そういう部分で今回の3台は共通するところがある。
齋藤 4気筒で車重1t。そこかな。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
PR | 2025.08.15
CARS
現代版のキャメル・トロフィー! 初開催『ディフェンダー・トロフィー…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
advertisement
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.09
還暦過ぎの昭和なオヤジが一瞬で虜になったクルマとは? 元エンジン編集部の荒井寿彦の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」 1位はこの手があったかと驚くあのクルマだ!
2025.09.06
世界王者・山野哲也の秘密のガレージ 原点は“車庫入れドリフト”だった