2020.07.18

CARS

「ポルシェをデザインする仕事」第12回/山下周一 (スタイル・ポルシェ・デザイナー) 独占手記

アートセンター入学の直前の1989年に発表された、ポルシェ・パナメリカーナ・コンセプト。デザインしたのはスティーブ・マーケット。いまだ現役のイギリス人デザイナー。あまりの大胆さに衝撃を覚えた。このフェンダーにあこがれていろいろスケッチしたものだ。むき出しのタイヤ、ダブルバブル・キャビン、ピンクのジッパーなど、何もかもがドイツっぽくなくていい。ポルシェのワッペンを模したタイヤトレッドも興味深い。

全ての画像を見る

英語漬け、でも楽しい日々

advertisement


サンフランシスコ国際空港に降り立った私は、小柄の自分にはやたらと大きな黒のスーツケース2個を引 きずり、汗だくになりながらやっとの思いでタクシーを探し、予約してあったオークランドのダウンタウンにあるホテルを目指す。最初の2泊のみを予約して後はアパートでも探すつもりだった。到着したその夜は食事に出る気も街を探索する気も起きず、館内にある自動販売機でスナックと飲み物を買い、部屋でぼーっとして過ごす。大きくて大雑把なつくりの自動販売機。薄暗くだだっ広いホール。何処からか聞こえてくる英語(当り前だが)の会話。そのどれもがさみしい様なやるせない様な、不安な気持ちを呼び覚ます。


次の日からは長期滞在出来るホテルを探した。地元のツーリスト・インフォメーションに行って、地図を もらい、いくつかホテルを紹介してもらう。一つ目のホテルは、ダウンタウンの真ん中にあるホテル。歩道には黒人がたくさん徘徊し、ロビーにもたくさんの黒人がウロウロしていた(後で気がついたのだがオークランドダウンタウンは黒人が多い。アメリカ有数の犯罪都市だったらしい)。


何階だかにあるフロントには太い鉄格子。その格子越しにフロントマンらしい白人の老人に部屋を見せて欲しいと告げると、部屋番号のついた大きめの鍵を渡され、ボソボソっと階を告げられる。エレベーターはなんだか怖いので階段で部屋のある階に上がる。番号の書いてある部屋は狭く、トイレとシャワーは共同。清潔そうではあったが、前の廊下を通り過ぎる人の多さ、何より黒人の多さになんだかビビってしまい、そのホテルを後にした。


そうしてやっと見つけた長期滞在用の安ホテルに泊まりながら、英語学校入学まで1ヶ月の間に自動車免 許を取り、中古車を購入し、学校の入学手続きを済ませた。結局、学校のドミトリーに入居することにして 8年ぶりの学生生活がスタート。朝8時から午後3時まで授業。その後、聴覚教室で1時間あまり自習。夕食後、7時から10時まで図書館で自習。文字通り英語漬けの毎日だったが、楽しい日々でもあった。その学校では約7ヶ月過ごした。その間に日本では昭和から平成に時代が変わった。


上級クラスを終えるとTOEFLの準備以外にすることがない。授業料がもったいないので、意を決してアートセンターのあるロスに引っ越しを決める。中古のVWジェッタに荷物を詰め込み、南へと向かった。


フロントから見るとカッコいいが、後ろに回ると意外にカッコ悪い。リア・オーバーハングが強調されすぎて、お尻が重ったるく見える。でも、そんなことは無視できてしまうほどの非常に強いデザインステイトメントを持つ、大好きな車である。多層構造のホイール・デザインも新しい。


無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement