これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。自動車ジャーナリストの小沢コージさんが選んだのは、「ホンダ・シビック25i」。小沢さんは、このクルマでホンダへの就職を決めた!
初代シビック登場の感動
初代シビックの登場に驚いた小沢少年は、 長じて、そのクルマを作ったホンダに入社。 中古の3代目(ワンダー)シビックを買って、 シビックの夢と現実を堪能した。 そして会社を辞め、この業界に飛び込んだ。
なぜ自分が学校を卒業後にホンダに入社したのか。さらにその後、ホンダを辞めて自動車マスコミ界に身を投じたのか。それはとあるクルマと、そのクルマを作ったメーカーの影響を無視出来ない。具体的には一連のホンダ・シビックであり、ホンダという会社である。
そもそもスーパーカー世代のくせして、古典的な名車、スカイラインやトヨタ2000GTなどにさほど興味を持っていなかったのに、初代シビックにはなぜか感動した。それまでの国産車とは違う、今考えればヨーロッパ車のようなデザイン。そしてその後継の3代目シビックや初代シティに大きな衝撃を受けていた。角張っていて虚勢を張っているようなそれまでの国産セダンに比べ、ずっと効率的でモダンな移動体に映った。他にはない新しさを感じたのだ。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
2025.08.23
CARS
「窓は手回し」 ”ぐっさん”山口智充が「元教習車」の”不便すぎる”…
2025.08.25
CARS
排気量1.5リットルで加速は日産GT-Rニスモ並み! これぞ純粋な…
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目