2020.08.10

CARS

亡き親友の英国製スポーツカー 一緒に乗ったときのことは今でも忘れない

ジャガーEタイプ・ロードスター

全ての画像を見る

advertisement


ジャガーEタイプのステアリングを始めて握ったのは、それから32年も経った2010年の秋だった。中学から大学まで一緒だった友人Nから「自分のクルマを運転してみないか?」という連絡をもらったのである。

中学から大学卒業まで一緒だったけれど、学生時代は懇意ではなかった。ファッション・デザイナーを父に持つNの家は裕福で近寄り難かった。久しぶりの同窓会で、私がエンジン編集部にいると言ったら、自分もクルマ好きだから一緒に飲もうということになり、そこから付き合いが深くなった。

Nの自宅ガレージには、ジャガーEタイプ・ロードスター・シリーズIII(1971)のほかに、ジャガーXJSコンバーチブル(1991)、ジャガーXJ6シリーズIII(1986)が収まっていた。Nはジャガーを愛するエンスーで、普段のアシにはXJ6を使っていた。「アライもさあ、ジャガーにすればいいのに。シリーズIIIの最終型は品質がイッキに向上して、壊れないよ。安いし」

とはいえ、今日はEタイプでのドライブである。Nを助手席に乗せ、5.3リッターV12を目覚めさせる。野太い排気音、ズラッと並んだメーター、細いステアリング・ホイール、そしてフロント・スクリーン越しに見える長いフェンダーの尾根に気持ちが上がった。

5.3リッターV12はウルトラ・スムーズで素晴らしい。風の当った頬を助手席に向けると、Nは寝ていた。えーっ! 寝るか。

横浜のカフェで、Eタイプがいかに美しいかとか、キャブのV12がいいとか、きっとそういう話をしたのだと思うけれど、よく覚えていない。Nがすっかり疲れていたからだ。

Nの自宅へ向かう帰り道も、Nは助手席で寝ていた。憧れのEタイプ初体験の日なのにと、Nの様子を訝りながらクルマを進めた。

ガレージにEタイプを納めるとNが言った。

「どうだった?」

「素晴らしかったよ。ありがとう。なんてったって憧れのクルマだからね。体験できたことは感謝しかないよ。もしよかったらまたドライブしよう」

Nは満面の笑みを私に向け、

「そうかあ。それは良かった。ジャガーもアライが運転してくれて、喜んでると思うよ」
と言った。

これがNとの最後の会話になった。Nは末期癌を患っていて、助手席で寝ていたのも薬のせいだった。

私の人生のなかで最も印象深いクルマであるジャガーEタイプは、いつも友人Nと共にある。

Nよ! お前の言っていたXJ6シリーズIIIの最終型を買ったよ! お前の言っていた通りのスポーティなセダンだよ!

文=荒井寿彦(ENGINE編集部)


1961年のジュネーヴ・ショウでデビューしたジャガーの2座スポーツカー。フィックスド・クーペとロードスターが発表され、美しいボディとともに、3.8リッター直6による力強い走りが魅力を放った。1968年にシリーズII、1971年にシリーズIIIへと進化した。シリーズIIIは新設計の5.3リッター60度V12SOHCを搭載、超スムーズで素晴らしいエンジンだと絶賛され、その後XJサルーンやXJ-Sにも搭載される。


(ENGINE2020年7・8月合併号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement