荒井 ちょっといいですか。992型が圧倒的に乗りやすくなったのは間違いがないけれど、そもそも乗りやすさと実用性というのは、911が昔から持っていたものじゃないのかな。993を限界まで攻めたことなんてないから、その時にどういう挙動になるのかは知らないけれど、 僕が持っている911のイメージというのは、ものすごいガッチリしたシャシー剛性と、背中から押されるようなトラクションを持ったクルマだということ。それは992型も持っていて、これはやっぱり911だなと思った。それともうひとつは、乗る前はどのモデルに乗っても違いがわからないのではないかと思ったんだけど、乗ってみたら結構違うのにビックリした。で、僕もやっぱりカレラがいいと思った。4駆だとやっぱり少し重い感じがある。乗り比べると、軽い方がいいかなと……。
村上 991型の時に、後輪駆動と4WDの乗り味がものすごく近づいた感じがあったよね。4WDの重ったるい感じが払拭されて。それにカレラとカレラSのエンジンも、991の後期型でターボ化された時に、パワーの他にあまり違いが感じられなくなった。その反動か今度の992型では、後輪駆動と4WD、カレラとカレラSの違いをむしろハッキリと打ち出そうとしているのかなと思った。4駆モデルから後輪駆動に乗り換えると、ビックリするくらい軽快な感じがしたからね。それは重量の問題だけじゃなくて、明らかに軽快な味付けにしてあると思った。 一方、2台の4駆モデルはと言えば、ドシンとした圧倒的な安定感を出そうとしているんだな、という感じが伝わってきた。そしてSは、音もパワーの出方もカレラやカレラ4とはひと味もふた味も違うアグレッシブな感じを前面に打ち出していた。そんな中で僕がカレラが一番いいと思ったのは、軽快感に溢れていたし、これ見よがしなところがどこにもなかったから。こんなに素直で気持ちいいスポーツカーはめったにないと感心した。残念ながら、オープンについては今回試していないけど……。
荒井 僕は都内でも箱根でもオープンで走ったけれど、本当に気持ち良かったですよ。今のちょっと閉塞した世の中にあって、開かれていることはやっぱりいいなと思いました。
上田 911は昔からスポーツカーであると同時にGTカーでもあって、万能のクルマという要素があると思います。今度のカブリオレに乗っていると、その911の万能感というのがさらに増したと思いましたね。カレラ4カブリオレはたしかに重かったし、カレラに比べたらおっとりした面はあったけれど、速くて使えて乗りやすくて、しかも屋根が開いてということになれば、ある意味911の理想形のひとつに到達したと言えるのではないでしょうか。
荒井 うーん、僕は911カブリオレはどうしても昔から見た目が好きになれないな。
村上 リアにエンジンが載っているからどうしてもお尻が大きくなってしまう。ちょっとミツバチみたいな感じがあるんだよね。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
話す人=村上 政(まとめ)+齋藤浩之+荒井寿彦+新井一樹+上田純一郎(すべてENGINE編集部) 写真=望月浩彦
advertisement
2025.04.03
CARS
レーシングカーのような緊張感のあるデザインを詳細写真で味わう 5億…
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.31
6.5リッター V12エンジンの咆哮を聞けば、全人類の理性が吹っ飛ぶ フェラーリ・プロサングエ フェラーリの魂はエンジンにある!
advertisement
2025.04.03
CARS
レーシングカーのような緊張感のあるデザインを詳細写真で味わう 5億…
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement