BMWがM5の走行性能をさらに向上させた「M5 CS」を発表。世界限定1100台のうち、日本へは5台が導入される。
エンジンはほかのM5と同じ4.4リッターV8ツインターボを搭載。ただし、最高出力はM5の高出力版である「M5コンペティション」に対してさらに10psの向上が図られ、635ps/6000rpmになった。また最大トルクは750Nmと変わらないものの、発生回転数の上限が90rpm高い1800-5950rpmへと変更されている。トランスミッションは8段のトルコン式ATを組み合わせる。
エンジン・フードやフロント・スプリッター、リアのスポイラーやディフューザーなどの素材は炭素繊維強化樹脂を使用し、ブレーキはカーボンセラミック・ディスクを標準装備。シートは、フロントが炭素繊維強化樹脂製のバケット、リアが2座独立の軽量版で、4人乗車となる。これらの変更により約70kgの軽量化を実現。0-100km/h加速タイムは3.0秒で、M5コンペティションより0.3秒短縮された。
シャシーでは、車高を7mm下げるとともに、高速走行時の乗り心地と限界域でのハンドリングを向上するというM8グランクーペ用のダンパーを装着。後輪駆動での走行も可能な可変式4WDシステムのM xドライブと合わせて、日常使いでの実用性と、サーキットも視野に入れたハンドリングとの両立を図っている。
ゴールド・ブロンズ仕上げのキドニー・グリルやホイール、ブラックのベゼルとイエローのアイコン・ライトを備えるヘッドライトなど、CSであることを識別する専用アイテムを装備。ボディカラーはグレー、マット仕上げのグリーンとグレーの計3色を用意する。
販売はBMWオンラインストアにて行われる。価格は2510万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した