2022.04.08

CARS

待望のMTモデルもラインナップ! ポルシェ 911 カレラ GTSに5人のジャーナリストが試乗!!【2022年エンジン輸入車大試乗会】

ポルシェ911カレラGTS

全ての画像を見る

advertisement


続いて佐藤久実、清水和夫、日下部保雄のインプレッション。ポルシェのダウンサイジング・ターボ戦略はやはり失敗と断言した清水の評価やいかに?

オートブリッピングの吹け上がりの速さが凄まじい/佐藤久実


今年は癒し系のクルマの担当が多く、ゆったりした気分で過ごしていた。が、最後の枠で真打登場! 最近はあまりご縁がなく、久しぶりにポルシェのステアリングを握ったが、改めて、まったくブレないところがすごいと思った。クルマでブラインド・テストができるとしたら、これほどわかりやすいクルマはないだろう。そして一気にアドレナリン噴出!! ガッチリした塊感がありながら、ワインディングでは実に軽快なハンドリングだ。直進時からステアリングを切って荷重がかかると変わるステアフィール、ステア操作にリニアに動く鼻先、アクセルを踏み込むと余すことなく動力を路面に伝えて行く感じ。操作のひとつひとつに対して「正確に」反応するのが、ポルシェを操る醍醐味。ギヤダウンするとオートブリッピングするが、その時の吹け上がりの速さが凄まじい。一瞬かつ正確にタコメーターの針がピタッと跳ね上がる。そんな一瞬一瞬に感動を覚えてしまう。緑の中を走り抜けてく真紅なポルシェ♪ 頭の中でこの歌をプレイバックしながら、しばしGTSの走りに酔いしれた。



自然吸気フラット6と間違えてしまうくらい滑らかな吹け上がり/清水和夫

ポルシェのダウンサイジング・ターボ戦略はやはり失敗だった、淀みなく吹け上がる自然吸気フラット6こそがポルシェの宝だ、と911GT3に乗るたびにそう思う。ケイマンにはGT4とGTS4.0に量産型の自然吸気フラット6が与えられたが、911はまだその恩恵に浴していない。GT3まで尖っていなくてもいいから、911に自然吸気が欲しいと願っていたところに登場したのが、この911GTSだ。久しぶりの右ハンドルのMTで、小気味よく決まるシフトフィールは健在。しかも走りだすと、このエンジンはターボなのか自然吸気なのか、わからないではないか。ターボ特有のタイムラグはほとんど感じられない。スロットルを踏み込んでもドッカンとトルクが発生することはなく、しなやかにストレスなく吹き上がる。そのため加速Gは身体に優しい。最高出力480ps、0-100km/h加速3秒台というスペック以上に重要なメッセージは、自然吸気フラット6と間違えてしまうくらい滑らかな吹け上がりだ。サスはスポーティにセットされているが、GT3ほど過激ではなくロードカーとしても最良だ。



様々なところにポルシェを感じる/日下部保雄

レーシング・バケットのようなシートに腰を落とすと、身体は911と一体化し、カチリと入る7段のMTのシフト・レバーも、左腕を自然に伸ばした位置にある。イグニッション・キイをひねるとリア・エンドにある353kW/570Nmのフラット6が、湿り気のあるいかにも懐の深そうなエグゾースト・ノートを上げる。ドライサンプのツインターボ・エンジンは2300~5000回転の広いトルクバンドを持っており、トップエンドは7500回転まで回るのはさすがポルシェ。クラッチ踏力は重いが反発力は一定でミート・タイミングは掴みやすい。スパッと切れ、スイとつながる、こんなところにもポルシェを感じる。5つあるドライブ・モードをスポーツ・プラスにすると、シフトダウン時にブリッピングをして回転を合わせてくれる。早いシフトにキチンと反応するのはレスポンスのよいポルシェらしい。排気音がハイパフォーマンス・モードに入ったことを教えてくれる。軽いボディは身のこなしが自在。僅かな所作からもスポーツカー、ポルシェの片鱗が感じられる。



写真=茂呂幸正(メイン・サブともに)

(ENGINE2022年4月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement