2023.05.22

CARS

クルマ好きお父さんにオススメのマツダCX-60 大排気量3.3リッター直6ディーゼルをFRで楽しめる稀有な存在!

マツダCX-60 XD Lパッケージ

全ての画像を見る
SUVだからと言って4WDを選ぶのはもう古い? モーターが付かない素の直6ディーゼルを積んだマツダCX-60を試す。モータージャーナリストの森口将之がリポートする。

3.3リッターの6気筒ディーゼル

少し前にマツダCX-60のプラグイン・ハイブリッドの試乗記をお届けした。実は、あのときにほかの仕様にも乗っていた。それが同じCX-60のマイルド・ハイブリッドではない3.3リッター直列6気筒ディーゼル・ターボ・エンジン搭載車の2WDつまりFRだ。グレードはLパッケージ。見た目はパワートレインを示すバッジ以外はほかのCX-60と変わらないので、さっそく走りを報告していくことにする。



同じ日に短時間試乗したマイルド・ハイブリッドの4WDと比べてまず気づいたのは、ATがほかのCX-60同様にトルコン・レスなうえにモーターアシストがないので、加速感がソリッドであること。さらに減速時にシフトダウンしながらスピードを落としていくという設定は、昔からのクルマ好きにはマイルド・ハイブリッドより響くかもしれない。

6気筒ディーゼルならではの音もマイルド・ハイブリッドより聞こえる機会が多くなる。とはいえ100km/hは1500rpmぐらいでこなすなど回転は低く抑えられているので、4気筒ディーゼルとは別物の、骨太なのに滑らかなフィーリングを届けてくれる。

しかも、横浜から千葉県鴨川まで走破した今回の試乗では好燃費を記録。車載燃費計は山道に差し掛かる前ではリッター18.5kmと、カタログ値の19.8kmに迫る数字を表示していた。このご時世に、重厚かつ上質な大排気量6気筒ならではの感触を、社会的な負担を抑えながら堪能することができる、貴重な存在と言えるだろう。



シャシーは4WDとは違い、リア・サスペンションのマルチリンクに使うピロボールをブッシュに替え、スタビライザーを省いている。おかげで乗り心地は少しまろやかになった。フランス車を数多く乗り継いできた僕にとっては、さらなる改良を望みたくなるレベルではあるものの、これなら許せるという人もいるだろう。

そして山道に入ると、前輪を駆動しないピュアFRならではの自然なステアリング・フィールと立ち上がりでの気持ち良い旋回感が満喫できる。しかもリア・サス変更のおかげだろう、スロットルやブレーキ、ステアリングで姿勢変化を起こし、それを利用して曲がっていくこともできる。

単なる2WDと4WDの比較以上に、ドライバーがハンドリングに関与できる部分は多くなった。願わくばこのパワートレインとシャシーを使ったセダンやクーペを味わってみたいという気持ちになったが、長年FRと慣れ親しんできたドライバーでも、満足できるキャラクターに仕上がっていると感じるのではないだろうか。

2WDのCX-60にはこのほか、ハイブリッド機構を持たない2.5リッター直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンもある。こちらはまだ乗ったことがないが、100kgほど軽いノーズを生かした軽快なフットワークが魅力になりそうだ。SUVというとどうしても4WDという考えに陥りがちだが、クルマを操ることが好きな人であれば、あえてFRを選ぶ価値は十分にある。

文=森口将之、写真=茂呂幸正



(ENGINE2023年6月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement