2025.05.10

CARS

「440kgのウェイトとスズキ製658ccの、毎日味わいたい非日常感」と関耕一郎(モータージャーナリスト)が歓喜したクルマとは? 上半期の注目輸入車5台にイッキ乗り!

関耕一郎さんが乗ったのは、ケータハム・スーパーセブン600、アストンマーティン・ヴァンテージ、ミニJCWカントリーマンALL4、アバルト500eツーリズモ・カブリオレ、ボルボ EX40ウルトラ・ツイン・モーターの5台

全ての画像を見る

ミニJCWカントリーマンALL4「まるでザッハトルテ」

オリジナル・ミニに乗り続ける堅物の友人は「アレはBMWで、ミニじゃない」というが、BMW好きの自分は、BMWのFF系モデルにいまだピンとこない。

advertisement


では、そのシャシーで仕立てた最大のミニはというと、『よくできたBMW』だった。もちろん、褒め言葉だ。

太いステアリング・リム越しの手応えはどっしり濃厚で、四輪の確かな接地感がある。直進安定性は高いが、ワインディングでは一定舵角でイメージどおりに曲がる。鋭さや軽やかさを感じる動きではないが、操舵への遅れがなく、きっちり粘る。

ミニJCWカントリーマンALL4

JCWということで脚は硬いはずだが、20インチを履きこなし、突き上げはガツン! ではなく、擬音にするならゴクン。角がない。

エンジンもいい。トルクたっぷりで目の詰まった回転フィールを味わえる。そして、勇ましいエグゾースト・ノートにうれしくなる。重厚な走りに刺激的なアクセントが効いて、濃密で満足感がありながら、ついつい後引く甘美さ。これはそう、まるでザッハトルテ。味わい深く、クセになりそうなクロスオーバーだ。

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement