2022.11.20
CARS
やっぱり、お父さんはスポーツカーが好き! 一生に一度は乗ってみたい…
いま、クルマ好きのあいだでは、にわかにスポーツカー・ブームが巻き起こっている。クルマの世界は100年に一度の大変革期、この先もこれまでのようなスポーツカーが存在し続けるのかどうか、まったくわからない。…
2022.10.26
CARS
アルピーヌA110で鈴鹿サーキットを走ろう! ENGINE × A…
ENGINE × ALPINE A110 ドライビング・レッスン in 鈴鹿サーキットENGINEでは、ドライビング・レッスンのアルピーヌ特別版を、12月1日の午前に鈴鹿サーキットの南コースで開催しま…
2022.10.14
CARS
アルピーヌA110に「R」登場 リア・ウインドウまでカーボンにする…
アルピーヌA110にサーキットでのパフォーマンスに主眼を置き、走行性能を高めた新仕様の「A110R」を追加した。「R」はラディカルの頭文字日本で世界初披露が行われたA110の新規モデル。「R」は「レー…
2022.09.20
CARS
バラバラのまま5年も放置されていた貴重なアルピーヌV6ターボのカッ…
ロードカーのアルピーヌV6ターボを所有しつつ、貴重なヨーロッパ・カップ仕様を復活させようと奮闘する野澤正夫さん。若い頃からミニやセブン、911などを乗り継ぎ、近年はマーチF3でサーキット走行を楽しむよ…
2022.08.18
CARS
魅力を維持できるか? アルピーヌA110のEVプロトタイプが登場
アルピーヌがA110をベースにした電気自動車のプロトタイプ・モデル、「A110E-タニテ(ternite)」を発表した。車名はフランス語で「永遠」を意味する「Eternite」(エタニテ)から引用して…
2022.07.24
CARS
内燃機関終焉の時が近い今こそが買い時! マイナーチェンジしたアルピ…
2018年の日本デビューから4年、アルピーヌA110にマイナーチェンジが施された。とはいえ、顔も姿も不変。しかし、中身は想像以上に進化していた。ロータス・エリーゼが生産終了になった今、残り少なくなった…
2022.07.17
CARS
ルノーのワークス・カラーをまとった20台限定のアルピーヌA110「…
アルピーヌがA110の特別仕様車「ツール・ド・コルス75」を日本に導入する。1975年の世界ラリー選手権(WRC)で活躍したラリー・カーをイメージした限定モデルで、世界で販売される150台のうち、20…
2022.07.16
CARS
アルピーヌの創業者の生誕100周年を祝う限定モデル A110GTジ…
アルピーヌは「A110ツール・ド・コルス75」と同時に、A110GTに特別仕様車「ジャン・レデレ」を日本に導入する。フランス・ディエップで5月に実施された、アルピーヌの創業者であるジャン・レデレ氏の生…
2022.07.03
CARS
往年のラリー・カーを再現 アルピーヌA110に150台限定のツール…
アルピーヌの2シーター・ミドシップ・スポーツ、A110に限定モデルの「ツール・ド・コルス75」が設定された。1975年の「ツール・ド・コルス」ラリーに参戦した初代アルピーヌA110のワークス・マシンを…
2022.05.30
CARS
ボディ・カラーは27色、ホイールは14種類 アルピーヌA110がカ…
2022年1月に日本での受注が開始されたアルピーヌA110のフェイスリフト・モデルで、内外装を好みの仕様に仕立てることができるカスタマイズ・プログラムの受け付けが始まった。フェイスリフト前のモデルでも…
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.31
6.5リッター V12エンジンの咆哮を聞けば、全人類の理性が吹っ飛ぶ フェラーリ・プロサングエ フェラーリの魂はエンジンにある!
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸