2024.04.28
CARS
エンジンは黒子、こいつの最大の魅力は脚の仕立てだ! グランデ・プン…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出し記事シリーズ。今回は2009年6月号に掲載された新生アバルト第1弾、グランデ・プントのリポートを取り上げる。イタリアでの発表から1年半。日本上陸…
2024.04.24
CARS
アルピナD3ビターボはどんなセダン&クーペだったのか? これぞ最高…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズ。今回は2009年9月号に掲載されたアルピナD3ビターボの記事の取り上げる。BMWの乗用車用ディーゼルは世界最良と言われていた当時、総輸…
2024.04.20
CARS
GT-R開発にも負けていない、これぞクルマ屋の仕事! 日産マーチ1…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズ。今回は2008年7月号に掲載された日産マーチ12SRの時期を取り上げる。当時、オーテックジャパンにはひとりの傑物がいた。その名は中島繁…
2024.04.19
CARS
アバルト・グランデ・プントのスーパースポーツ版、エッセエッセはどん…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズ。今回は2009年10月号に掲載された標準モデルを強力に仕立てるエッセエッセ・キットを組み込んだアバルト・グランデ・プントの試乗記を取り…
2024.04.17
CARS
【その3】清水草一の私的なイタリアンGT考 マセラティ・グラントゥ…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズ。2009年10月号に掲載された清水草一がフェラーリ・カリフォルニア、アルファ・ロメオ8C、マセラティ・グラントゥーリズモSのイタリアン…
2024.04.17
CARS
【その2】清水草一の私的なイタリアンGT考 アルファ・ロメオ8Cコ…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズ。今回取り上げたのは、2009年10月号に掲載された清水草一がフェラーリ・カリフォルニア、アルファ・ロメオ8C、マセラティ・グラントゥー…
2024.04.17
CARS
清水草一の私的なイタリアンGT考 フェラーリ・カリフォルニア、アル…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズ。今回は2009年10月号に掲載された清水草一がフェラーリ・カリフォルニア、アルファ・ロメオ8C、マセラティ・グラントゥーリズモSのイタ…
2024.04.14
CARS
世界限定500台(日本はわずか67台)のアルファ・ロメオ8Cコンペ…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズのアルファ・ロメオ篇。今回は2006年秋のパリ・サロンで発表された世界限定500台のスペシャル・モデル、60年代の華麗なるムードたっぷり…
2024.03.05
CARS
電動化前のロータスは最高だった! 260馬力で910kgの超軽量マ…
中古車バイヤーズガイドとしても役立つ雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている「蔵出しシリーズ」。今回は、2009年6月号に掲載されたロータスのエキシージ・カップ260のリポートを…
2024.03.04
CARS
「こいつは思わず乗り逃げしたくなる!」 クワトロポルテのスポーツG…
中古車バイヤーズガイドとしても役立つ雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている「蔵出しシリーズ」。今回は、2008年6月号に掲載されたマセラティ・クワトロポルテ・スポーツGT Sの…
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!