多数の賛否両論が聞こえてきた今回の東京モーターショーだが、出展車両だけに限って見れば、なかなか見所の多かったショーだったと思う。どう考えても実現不可能な絵空事のコンセプト・カーは少なく、欧州のモーターショーのように東京が初公開となる市販車、もしくは近日発売予定の新型車が数多く見られた。そんな「東京ショーも随分大人になったな」と感じられる内容だったことも、満足度が高かった要因のひとつかもしれない。
展示車両の中で一番のトピックは、ホンダ・フィットとトヨタ・ヤリスという日本を代表する2台のスモール・ハッチバックが同時に世界初披露されたことだ。「欧州でガッツリ勝負したいのね」というヤリスに対し、フィットは従来モデルのイメージを残しつつも愛らしい感じのスタイリングに仕立てるなど、日本市場をかなり強く意識しているように見える。果たしてどちらが好まれるか?発売はどちらも2020年2月からの予定。
文=新井一樹(ENGINE編集部)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.29
CARS
【参加者募集】「ENGINE × ALPINE Driving E…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
2025.11.01
CARS
これぞ日本の誇り!「センチュリー・クーペ」が目指すのは鳳凰が降臨す…
2025.11.01
LIFESTYLE
築55年のマンションを、モダンにリノベーション 地方出身の建築家夫…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた