これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。自動車ジャーナリストの菰田潔さんが選んだのは、「BMW 325i(E30)」。33年前、ラリー界の神様である ラウノ・アルトーネンをはじめ、 錚々たるメンバーとともに乗った325iは、それまで乗ったことのあるクルマとはまったくの別物だった。
ラウノ・アルトーネンがドライブするBMW325i
ドイツ本国では1977年から始まったBMWドライバー・トレーニングを日本でも開催するべく、1987年11月にJARI(日本自動車研究所)のテスト・コースで試験開校した。その2泊3日のプレス向けトレーニングを取材するために受講した。このときのチーフ・インストラクターはラリーの神様のような存在のラウノ・アルトーネン。BMWM社の社員で校長先生のフォン・ブライテンブッフ、BMW本社の開発チームから (のちに広報部長になる)トーマス・ギュービッツもインストラクターとして来日した。
用意してあった3台のインストラクター・カーと12台のトレーニング・カーはすべて325i(E30)。直列6気筒2・5Lエンジンを搭載した左ハンドルでATというモデルだった。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
2025.08.23
CARS
「窓は手回し」 ”ぐっさん”山口智充が「元教習車」の”不便すぎる”…
2025.08.25
CARS
排気量1.5リットルで加速は日産GT-Rニスモ並み! これぞ純粋な…
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目