これまで名だたる名車を500台近く所有し、ドライブしてきた松田芳穂さんが今、最も愛しているスーパースポーツカーは最新の12気筒フェラーリだった。
旬の物を旬な時に味わう贅沢
スポーツカーと料理は似ている。どんなに素晴らしい食材でも、眺めているだけでは始まらない。最高の状態で食してこそ、その真髄を味わえる。だからこそ“旬の物を旬な時に味わう”のは、とても大切なことであり、贅沢なことなのだ。
スーパースポーツカーのスペシャリストと聞いて、真っ先に思い浮かんだのは、世界屈指のコレクターとして知られる松田芳穂さんだった。
ガレージにお邪魔すると、9月29日に御殿場で開かれたフェラーリ・ブランチでお披露目された、今最も新しいコレクションであるフェラーリ・モンツァSP1を筆頭に、飛び切りの4台が納められていた。
「これまでクラシックが好きで250GT TdFや250TRなどを所有してきました。確かにこういうクルマはサーキットを走ったりしても面白いんだけど、危ないわけです。それで全部手放して新しいクルマに乗ろうと決めました。現代のクルマは安全で速い。それにブレーキもいいし、よく曲がる。僕もここ10年でわかりましたよ」
松田さんが、初めて心からこれぞスポーツカーだと思ったクルマは29歳の時に手に入れたメルセデス・ベンツ300SLガルウイングだった。そこからクラシック・カーのコレクションが始まり、79年にそれらを展示した“軽井沢古典車館”をオープンする。
その後550スパイダーを手に入れたのをきっかけにポルシェに魅了された松田さんは、ロサンゼルスに住んでいる時に、ポルシェ・ディーラーを営み、自身のレーシング・チームも主宰していたバセック・ポラックと親交をもつようになる。そして彼から908や917Kをはじめとする20台あまりの珠玉のレンシュポルトを譲り受けたことが、ポルシェ博物館の開館へと繋がるのだ。
▶「愛車とガレージ」おすすめ記事をもっと見る
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
PR | 2025.09.12
CARS
GRヤリスの進化をサーキットとダートで実感!「GR YARIS ×…
2025.09.13
LIFESTYLE
狭い旗竿地に理想の我が家を建てる方法とは? 雰囲気のある家具や照明…
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
PR | 2025.08.15
CARS
現代版のキャメル・トロフィー! 初開催『ディフェンダー・トロフィー…
advertisement
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説