2025.02.24
CARS
2025年版、2台持つとクルマはもっと楽しい! これがアガリのクル…
ロータス・エランS2クーペ(1965)とミニ・クーパー (2000)、そしてブラバムBT16(1965)。ガレージ・ハウスで大好きな英国車たちに目を細めるオーナーは、ロータス・エランを手にしたことをき…
2024.03.13
CARS
ここはまるで自動車ミュージアム! ベントレーS2コンチネンタル・…
雑誌『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。茨城県水戸市の自宅を訪ねると、そこはまるで自動車博物館のようだった。発売当時「ショールームで買える世界で最も高価なクルマ」と言われたロー…
2024.02.25
CARS
2台持つとクルマはもっと楽しい! アルファ・ロメオ147と三菱パジ…
雑誌『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。高校・大学とゴルフ部に所属し、トーナメント・プロを目指した石井 聖さん。夢を断念して渡ったイタリアは、価値観を変えるほどのインパクトを与…
2024.02.24
CARS
「356やスピードスターにはラテンの雰囲気がある」 356Aクーペ…
雑誌『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。同じブランドのクルマを複数所有するエンスージアストも少なくない。その基準はもちろん千差万別だが、今回紹介するポルシェの愛好家はメカニカル…
2024.02.21
CARS
こんなにオーナーの愛情が注がれた旧車を僕たちはいまだかつて知らない…
雑誌『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。60年代フレンチ・スポーツ・サルーンの雄、ルノー8ゴルディーニと世界初の市販ミドシップ・スポーツカーのマトラ・ボネ・ジェット。なんともマ…
2024.02.18
CARS
この2台があるから仕事も頑張れる! ポルシェ911GT3RSとアウ…
雑誌『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。BMWのスポーツ・セダンを乗り継ぎ、M3でサーキット走行の虜になったMさん。以来、速さを追求し続けること23年、選んだのはポルシェ911…
2024.02.10
CARS
アバルト、ジャガー、ブガッティ、ポルシェ、etc 始まりはたった1…
雑誌『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。日本有数のワインディング・ロードが目の前という風光明媚な土地にイギリス、イタリア、フランス、そしてドイツの、全部で17台ものやや小さめの…
2024.02.07
CARS
農具小屋がスポーツカーのガレージに大変身! マクラーレン720Sス…
『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。マクラーレンとアルピーヌ、いずれも走るためだけに生まれたようなスーパーカーとスポーツカーの2台を洒落たガレージに納める向井豊さん。かつてはバ…
2024.02.04
CARS
ランドナーとロードレーサー、2台の自転車で旅の喜びを知った小学生は…
『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。まだ見ぬ景色、まだ走っていない道を求めてクルマで旅をするのが大好きな、アルファ・ロメオ・ジュリエッタ(2014)とマセラティ・ギブリ(201…
2024.02.03
CARS
「オヤジのSR、オレの911」 レストアラーの父と、ミュージシャン…
雑誌『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。美しく仕上げられた、シルバーの2台のスポーツカー。親子2代にわたって溺愛するフェアレディSR311(1968)に加え、孫へとつながるタイ…
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ