これまでに乗り継いだクルマは36台。ポルシェ911との生活はすでに15年になるという医師、岩岡秀明さん。いまは現行型911ターボをこよなく愛している。
趣味はクルマとロック・ミュージック純白のポルシェ911ターボのドアが開くと、真っ赤な内装をバックに上下黒の出で立ちでドライバーが降り立った。千葉県の病院に勤める医師、岩岡秀明さんである。全身は黒ずくめだが、表情はとても穏やかで、とても優しい先生といった雰囲気を持った人だ。趣味はクルマとロック・ミュージックだという。なんとこれまでに乗り継いできたクルマは36台! クルマと同じぐらい好きなバンドはザ・フーなのだそうだ。全身が黒いのは、ロック好きだからかもしれない。
 「この992ターボは2021年2月に新車で購入しました。ほとんど毎日、片道20kmの通勤に使っています。毎日普通に乗れるところがいいですね」ポルシェ911は992ターボで4台目になるという岩岡さん。最初に買った911は997のカレラ4S。BMWM5(E60)からの乗り換えだった。「M5を買ったのは50歳のときです。それまでは13年間にわたり、メルセデス・ベンツE320を2台(W210、W211)乗り継いでいました。メルセデスに乗っていたら、友人の医師に“岩岡先生も50歳。アガリのクルマに乗っておられるんですね”と言われたんです。おいおい、こっちはロックンローラー、まだまだアガッてないぞ! と思いましてね、M5に買い替えたんです。50歳、M5、500馬力で並びもいいじゃないかと」
「この992ターボは2021年2月に新車で購入しました。ほとんど毎日、片道20kmの通勤に使っています。毎日普通に乗れるところがいいですね」ポルシェ911は992ターボで4台目になるという岩岡さん。最初に買った911は997のカレラ4S。BMWM5(E60)からの乗り換えだった。「M5を買ったのは50歳のときです。それまでは13年間にわたり、メルセデス・ベンツE320を2台(W210、W211)乗り継いでいました。メルセデスに乗っていたら、友人の医師に“岩岡先生も50歳。アガリのクルマに乗っておられるんですね”と言われたんです。おいおい、こっちはロックンローラー、まだまだアガッてないぞ! と思いましてね、M5に買い替えたんです。50歳、M5、500馬力で並びもいいじゃないかと」
 その2年後に初の911オーナーになるのだが、これにもちょっとしたきっかけがあった。「ちょうどそのとき、日産GT-R(R35)が発売されたんです。日産のディーラーに行ったら、まったく相手にされませんでした。ふざけるなと思い、その足で都内のポルシェ・センターに行ったんです」ザ・フーが大好きな岩岡さんのロック魂に再び火がつき、911のオーナーとなったのである。「997カレラ4Sは後期型でした。学生時代、東京・六本木のミツワ・ショールームのガラスに張り付くようにして見ていた憧れのポルシェ911が来たときは、それはもう嬉しかったです。M5とは全然違いました。M5は乗用車をスポーツカー仕立てにしたクルマでしたが、911はスポーツカーを日常使いできるようにしたクルマでした。M5の方がハイパワーでしたが、カレラ4Sの方が軽いせいか加速は鋭かったです。もちろんハンドリングもカレラ4Sの方が良かった」
その2年後に初の911オーナーになるのだが、これにもちょっとしたきっかけがあった。「ちょうどそのとき、日産GT-R(R35)が発売されたんです。日産のディーラーに行ったら、まったく相手にされませんでした。ふざけるなと思い、その足で都内のポルシェ・センターに行ったんです」ザ・フーが大好きな岩岡さんのロック魂に再び火がつき、911のオーナーとなったのである。「997カレラ4Sは後期型でした。学生時代、東京・六本木のミツワ・ショールームのガラスに張り付くようにして見ていた憧れのポルシェ911が来たときは、それはもう嬉しかったです。M5とは全然違いました。M5は乗用車をスポーツカー仕立てにしたクルマでしたが、911はスポーツカーを日常使いできるようにしたクルマでした。M5の方がハイパワーでしたが、カレラ4Sの方が軽いせいか加速は鋭かったです。もちろんハンドリングもカレラ4Sの方が良かった」
 ▶「ポルシェのおすすめ記事」をもっと見る
▶「ポルシェのおすすめ記事」をもっと見る
                                            
                    
                        
                                            
                    
                                            
                                                                
                    
                 
             
            
            
            
                無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
                無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
                いますぐ登録
                会員の方はこちら