2023.06.11
CARS
これは軽のカレラ2だ! スーパーチャージャー、マニュアルの「スバル…
ちょっと古い日産スカイラインGT-RやシトロエンBXを仕上げて楽しんできた自動車ジャーナリストの島下さん。そんな彼が新たに手に入れたのは……軽のワンボックス?三種の神器中古車市場に常にアンテナを張って…
2023.06.01
CARS
「オススメは普通の2.0リッター!」 新型スバル・インプレッサのプ…
2022年11月に北米で発表された6代目インプレッサがついに日本でデビュー。試乗は発表前だったため、プロトタイプ扱いで、コースもクローズドだったが、ほぼ外見中身ともに市販車と変わらない新型のハイブリッ…
2023.05.31
CARS
乗ってびっくり、予想以上にFFがいい!! スバル・クロストレックに…
インプレッサにSUVの要素を盛り込むというコンセプトはそのままに、4代目に一新されたのを機に、車名をXVから世界共通のクロストレックに変更。こちらはすでに発売済みということで、公道でじっくり走りを楽し…
2023.04.23
CARS
新型インプレッサは229.9万円~ 全車2リッターで、ハイブリッド…
2022年11月に北米で世界初公開し、2023年3月から日本仕様の受注が開始されていた新型スバル・インプレッサの価格が発表された。ラインナップは3グレードラインナップはエントリー・モデルの「ST」をは…
2023.01.25
CARS
限定500台は売り切れ必至 スバル・レヴォーグにSTIチューンの「…
スバルがレヴォーグの特別仕様車である「STIスポーツ#」を「東京オートサロン2023」で発表した。黒を活かし、ドレスアップベース車は2022年に追加された2.4リッター水平対向4気筒ターボを搭載したト…
2023.01.24
CARS
新型スバル・インプレッサが日本初公開 市販予定のSTIパーツも同時…
スバルが2022年秋にアメリカで初公開した新型「インプレッサ」の日本仕様を「東京オートサロン2023」に出展した。今回の展示車はプロト・タイプだとスバルは言うが、右側にあるハンドル位置を含め、基本的に…
2022.12.27
CARS
北米仕様の方がイケてる?! スバル・フォレスターにAWD車50周年…
トヨタRAV4やホンダZR-VがライバルとなるスバルのCセグメント・サイズSUVの「フォレスター」に特別仕様車、「XTエディション」が設定された。1972年にスバルとして初めて4WDを搭載した初代レオ…
2022.12.11
CARS
4WDでも300万円以下 スバルXVの後継車クロストレックの価格発…
スバルが2022年9月に世界初公開した新型クロストレックの日本仕様の詳細を発表した。車名をクロストレックに統一新型クロストレックはインプレッサをベースにSUV風に仕立てたXVの後継車で、今回のフルモデ…
2022.12.11
CARS
プロトタイプに国沢光宏が試乗! アメリカでバカうけ! 日本名もXV…
アウトバック、フォレスターと並びスバルSUV三本柱の1本を担うのが、今回のフルモデルチェンジを機に改名されたクロストレック。クローズド・コースでの試乗だったが、その進化をはっきりと感じることができた。…
2022.12.03
CARS
日本仕様はどうなる? 新型スバル・インプレッサが北米でデビュー
スバルが6代目となる新型インプレッサをロサンゼルス・オートショーで世界初公開した。キープ・コンセプト従来モデルの好調な販売実績を受け、コンセプト、デザインとも基本的にこれまでの流れを継承。前後まわりの…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー