2021.12.20
CARS
スバル・インプレッサが2022年で30周年 それを記念した特別仕様…
スバルがインプレッサを一部改良。あわせて、誕生30周年を記念する特別仕様車を設定した。シートヒーターの採用を拡大現行の5代目インプレッサは2016年に登場。新規プラットフォーム、「スバル・グローバル・…
2021.12.12
CARS
世界に誇るニッポンのスポーツカー! スバルBRZとマツダ・ロードス…
4代目までその精神が脈々と受け継がれ、さらなる改良がほどこされる予定のマツダ・ロードスターと、2代目となって排気量を拡大し、よりパワフルになったスバルBRZ。この2台を、ロードスターを乗り継いだモータ…
2021.12.11
CARS
変貌を遂げたその中身とは? 生まれ変わったスバルWRX S4のプロ…
昨年フルモデルチェンジしたレヴォーグに続き、間もなく2代目が登場するスバルのスポーツ・セダン、WRX S4。そのプロトタイプにいち早く乗る機会を得た。かつてレガシィのオーナーでもあったエンジン編集部ム…
2021.12.03
CARS
スバル・レヴォーグWRX・S4と同じ2.4リッター・モデルが登場 …
スバルがレヴォーグの一部改良を実施。2.4リッター・エンジンを搭載する上級モデルを追加したほか、装備類の見直しを行った。1.8リッターに対して98psアップ新採用されるエンジンは、新型車のWRX・S4…
2021.12.02
CARS
2.4リッター搭載で走りも2割増し!? 新型スバルWRX・S4がデ…
スバルのスポーツセダン、「WRX・S4」がフルモデルチェンジ。2代目へと進化を遂げた。先日アメリカで発表されたWRXの日本市場向けモデルで、車名は異なるものの、基本的に仕様はほぼ同じだ。レヴォーグのセ…
2021.11.18
CARS
スバルの新型EVはトヨタとのコラボ 2022年発売予定のソルテラを…
スバルが新しい電気自動車(EV)「ソルテラ」のプロトタイプを公開した。太陽と大地を意味するラテン語に由来する名称の中型SUVタイプの電気自動車。先日概要が発表されたトヨタのEV、「bZ4X」の兄弟車で…
2021.10.21
CARS
アイサイトの進化版を全車標準装備 新型スバル・レガシィ・アウトバッ…
スバルが新型レガシィ・アウトバックの日本仕様を正式発表。北米で先行発売されたクロスオーバー・モデルが日本市場でもデビューを飾った。外観は先代のイメージを踏襲ステーションワゴンをベースにSUV風に仕立て…
2021.10.04
CARS
元祖SUV風ワゴンが6代目に進化 新エンジンで走りも燃費も向上
スバルが7年ぶりにフルモデルチェンジを果たした新型レガシィ・アウトバックを日本初公開。さらに、その先行予約を開始した。初代は1995年にデビューレガシィ・アウトバックの初代が登場したのは1995年。2…
2021.09.30
CARS
スバルWRXがフルモデルチェンジ! 排気量を2.4リッターに拡大
スバルが新型WRXのアメリカ仕様車を初公開した。日本のラインナップではWRX・S4に相当する4WDのスポーツセダンだ。「ヴィジヴ・パフォーマンス」がモチーフスタイリングは2017年の東京モーターショー…
2021.09.10
CARS
レヴォーク似のイケメンに スバル・フォレスターがマイナーチェンジ
スバル・フォレスターがマイナーチェンジを実施。2018年に登場した5代目としては初の最大規模な変更となる。フロントまわりを刷新エクステリアでは、スバルの最新世代に共通する小ぶりなヘッドライトを用いたフ…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー