2022.11.16
CARS
スバル・レックスが小型SUVとして30年ぶりに復活 トヨタ・ライズ…
スバル初の小型SUVが発表された。車名はレックス。「プレオ+」の前身となる軽自動車に用いられていたネーミングが30年ぶりに復活した。前身はスバル主軸の軽自動車軽自動車のレックスが登場したのは1972年…
2022.09.25
CARS
2023年まで待てない スバルXVが車名をクロストレックに改め、全…
スバルがXVの後継車となるクロストレックを世界初公開した。今回のフルモデルチェンジを機に日本市場向けも車名を北米仕様に用いられていたクロストレックに変更。2010年に発表された初代インプレッサXVから…
2022.09.03
CARS
ニュルブルクリンクにも挑むSTIの熱き血が流れる スバル・フォレス…
ニュルブルクリンクにも挑むSTIの熱き血が流れる スバル・フォレスターに「STIスポーツ」登場STIのチューニングでハンドリングと乗り心地を両立スバルのコンパクトSUV、フォレスターに新規グレードの「…
2022.08.21
CARS
いま買うなら、これでしょう! 550万円以下の予算で手に入る万能S…
ついに到来したインフレ時代。すでにじわじわと値上がりしている輸入車だが、今後は国産車だって値上げを余儀なくされるに違いない。そんな時代だからこそ「価格を超えた価値ある楽しさ」があるクルマに乗りたい。そ…
2022.08.02
CARS
残念ながら1週間で完売 200台限定のスバルBRZ10周年記念モデ…
スバルの後輪駆動4シーター・スポーツ、BRZに特別仕様車「S“10thアニバーサリーリミテッド”」が登場。同時に発表されたGR86の特別仕様車と同じく、86&BRZの発売開始10周年を祝う記念…
2022.07.20
CARS
スバル・フォレスターに「STIスポーツ」追加 専用チューンのサスペ…
スバルが今夏に実施を予定しているフォレスターの一部改良で追加される新規グレードの「STIスポーツ」の情報を公開した。STIらしいスポーティなエクステリアSTIスポーツは5代目フォレスターのスポーティ・…
2022.04.25
CARS
スバル版は自分の物にできる! トヨタbZ4Xの兄弟車、ソルテラの詳…
スバルがトヨタと共同開発した新型の電気自動車(バッテリーEV=BEV)、ソルテラの日本仕様を発表。価格をはじめとする詳細が判明した。顔でスバルらしさを演出先日、日本仕様が発表されたトヨタbZ4Xの兄弟…
2022.02.14
CARS
トヨタGR86とスバルBRZにレース参戦用車両追加 ロールケージや…
トヨタGR86とスバルBRZに、ワンメイク・レースのベース車両として開発されたカップカー・ベーシックが設定された。2022年から開催予定のトヨタ・ガズーレーシングGR86/BRZカップへの参戦を想定し…
2022.01.24
CARS
EVでも4輪駆動で勝負 1000馬力超を誇るスバルSTIの電動レー…
スバルとスバル・テクニカ・インターナショナル(STI)は東京オートサロン2022で電動パワートレインのレースカーを提案する「STI・E-RAコンセプト」を公開した。カーボンニュートラル時代のレースを模…
2021.12.21
CARS
スバルのコンパクトSUV、XVが一部改良 誕生10周年記念の特別仕…
スバルがXVの一部改良を実施。また、独立車種としては10周年となるのを記念し、特別仕様車を設定した。装備の充実と新色の追加現行型のXVが登場したのは2017年。今回の改良では、歴代XVでは初めてとなる…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー