2025.04.27

CARS

「これを都会の足にしたら意外と悪くないのでは」と藤野太一(モータージャーナリスト)が感心したコンパクトカーとは?

藤野太一さんが乗ったのは、ミニJCWカントリーマンALL4、BYDシールAWD、ジープ アベンジャー・アルティチュード、キャデラックXT4、アルピーヌA110 GTの5台

全ての画像を見る

advertisement


アルピーヌA110 GT「もっと作って!」

エンジン誌の恒例企画「HOT100」で5連覇を達成し昨年も2位と、もはや説明不要の、殿堂入りでよいのではないかと思われる存在。

今回の試乗車であるGTはSと同じ300ps仕様のエンジンに、グランドツーリング向けのアルピーヌ・シャシーを組み合わせたもので、街乗りをメインにたまのスポーツ走行にも適したもっとも自分好みの仕様だ。

アルピーヌA110 GT

何度試乗しても、乗るたび感動する。ターンパイクを駆け上がっていくと、とにかく軽さを感じる。

そしてエンジンとシャシーとのバランスがいい。路面のうねりや段差もしっかりと受けとめてくれる。

この数年、電気自動車を試乗する機会が増え、車検証の2t超はあたりまえ、何なら3tに迫ろうかという車両重量に慣れきった身を1130kgという数字が正気に戻してくれる。

アルピーヌは2026年までは生産を継続するとアナウンスしているようだが、昨今の市場動向をみればEVの1本足打法では危ういのは明白だろう。時代は2刀流というわけで、A110のさらなる生産期間延長に期待するばかりだ。

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement