2025.04.27

CARS

「これを都会の足にしたら意外と悪くないのでは」と藤野太一(モータージャーナリスト)が感心したコンパクトカーとは?

藤野太一さんが乗ったのは、ミニJCWカントリーマンALL4、BYDシールAWD、ジープ アベンジャー・アルティチュード、キャデラックXT4、アルピーヌA110 GTの5台

全ての画像を見る

advertisement


「再創造する能力」藤野太一から見た、いまのガイシャのここがスゴい!

ガイシャの魅力をあげよと言われたら、デザイン力、歴史や伝統に裏打ちされたブランド力、エンジン・サウンドを含む走行性能、最新技術力、安全性能などだろうか。そうした前提のもと今回試乗したミニ・カントリーマンやジープ・アベンジャー、アルピーヌA110などに共通しているのが、「recreate(再創造)」する能力かもしれない。

これは以前、大先輩の福野礼一郎さんに教えてもらった話だけれど、ポルシェ911もフェラーリもミニもそれをやり続けているのだという主旨だったと記憶している。

そう考えれば、今回登場している33台のガイシャのほとんどがその法則に該当しているとわかる。それはある特定のモデルを継続していくための再創造ということもあれば、今後ロータスやジャガーが行うブランドそのものの再構築という側面もあるだろう。ガイシャのスゴさって継続する力、変えていく力、挑戦する力にあるのではないだろうか。

文=藤野太一

(ENGINE2025年4月号)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement