2024.01.21
CARS
アルファ・ロメオ156とボルボ940ポラール・エステートのちょっと…
『エンジン』の人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい」。国産のスポーツカーにはじまり、イタリア車、フランス車を乗り継いだ能條則宏さんがたどり着いたのは、自分自身のための心躍るアルファ・ロメオと、家…
2023.05.28
CARS
2代目ルノー・カングーを仕事の道具として使い切る! 絵画保存額装家…
かつてはVWを何台も乗り継ぎ、クルマは仕事と生活のための道具、と割り切ってきた工藤さん。しかしプジョー206との出会いがきっかけでそうした考えは、どうやら少しだけど、変わったようである。絵画保存の世界…
2023.04.16
CARS
日本では希少なフィアット・ドブロにシトロエン・サクソから乗り換えた…
ラリー好きでランチア・デルタやY、シトロエン・サクソに乗っていた若林寛也さん。ところが14年前、7人乗りの珍しい欧州の商用車に乗り換えてしまう。180度違う方向性のクルマに乗り換えた理由はなんと“かる…
2023.04.08
CARS
知る人ぞ知る究極の4輪駆動車! なんとホイールベースはジムニーより…
名古屋市内の静かな住宅地に潜む、不思議なクルマ。これで遠く離れた関東での催しなどにも、ごく気軽に自走で参加するという山口さんに、助手席で話を聞いてみた。エンジン編集部のウエダがリポートする。まるでタカ…
2023.03.31
CARS
クルマ好きの永遠のテーマ「アガリの1台」 壊れることが喜びになる最…
バンディーニ、AMS、アバルト……これまで数多くのイタリアン・レーサーを乗り継いできたエンスージァストが最後に残したいと決めたのは、47万kmを走破した300TEだった。クルマ人生の最後に!“アガリの…
2023.03.19
CARS
最初の1台はバザーで見つけたアルファ・ロメオだった! フェラーリ3…
雑誌『エンジン』の大人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい!」。今回は、ミニマリスティックな美しいガレージに、フェラーリ365GT4/BB(1975年)とフィアット・アバルト750レコルトモンツァ…
2023.02.26
CARS
建築家が所有する、世界にたった500台しかないアルファ・ロメオ・ジ…
昭和の建物を改修する仕事も数多く手掛けてきた建築家の藤岡新さん。彼が魅力を感じるクルマも、発売当時の記憶をデザインにとどめた旧車だった。五感に訴えるクルマこれまで33台のクルマに乗ってきた建築家の藤岡…
2023.02.25
CARS
「寄り道はしないほうがいい」と言われて、アバルト沼にまっしぐら! …
雑誌「エンジン」の大人気企画、「2台持つとクルマはもっと楽しい!」今回は、アバルトのオーナー。6台は優に収まる大きなガレージの中に納まるフィアットとアバルトたち。新旧が入り混じったその光景は圧巻という…
2023.02.19
CARS
浮谷東次郎や矢吹圭造など、今や伝説となった天才ドライバーたちの名前…
「2台持つとクルマはもっと楽しい!」若かりし頃は、黎明期の日本のレースシーンに携わりその後はコッパ・ディ小海を立ち上げるなど、クルマ趣味を極めた山中信博さんが、70歳を過ぎて乗りたいと思ったクルマとは…
2023.02.12
CARS
所有したクルマは200台以上! 1959年型のロータス・エリートを…
「クルマも好きだけど、それ以上にひとが好きなのかもね」。ロータス・エリート(1959)を終のクルマとしミニ・クラブマンなど200台を乗り継いだ中山隆範さん。若かりし頃から夢を持ち続け、目標のクルマを1…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー