2022.03.28
LIFESTYLE
Lamborghini Huracan STO × FENDI ス…
スタイリスト、祐真朋樹が話題のクルマに合わせた、旬なファッションをスタイリングするシリーズ「乗る車×着る服」。今回はイタリアの猛牛、ランボルギーニのスーパースポーツカー、ウラカンSTOとフェンディの共…
2022.02.01
CARS
見た目はスーパーカーというよりレーシングカー!? ランボルギーニ・…
前回は富士スピードウェイで試乗したウラカンSTO。その試乗車にナンバーがついたと連絡が入った。そこで公道での走りを試すべく、さっそく借り出した。エンジン編集部のムラカミがリポートする。ど派手な姿に思わ…
2021.12.31
CARS
カウンタック50周年を日本で祝う ランボルギーニ・デイ・ジャパンが…
今回で5回目となるランボルギーニのワンメイク・イベント、「ランボルギーニ・デイ・ジャパン」が開催された。2020年はコロナの影響で中止。2021年も直前までその開催が危ぶまれたが、主催者の努力と可能な…
2021.12.24
CARS
ランボルギーニ30台が、宮崎、大分、阿蘇を駆け抜けた!
ランボルギーニで名所名跡を巡るドライビング・ツアーが12月10日より3日間、九州で開催。30台の猛牛たちとそのオーナーが美しい自然を満喫し、美味しい名産品に舌鼓を打ち、走り甲斐のあるサーキットを疾走し…
2021.12.02
CARS
ランボルギーニ・ウラカンSTOに富士スピードウェイで乗る! フィナ…
これがウラカン・シリーズ最後のヴァリエーション・モデルになるというSTOの試乗会が、富士スピードウェイで開かれた。レーシングカーの走りをナンバー付きで体感できることを目指したという究極のスーパー・スポ…
2021.11.11
CARS
生誕50周年で蘇った幻のカウンタック 世界最古のクラシックカーの祭…
イタリア・コモ湖畔を舞台にした世界最古のヒストリックカーの祭典、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステが約2年4カ月ぶりに開催された。そこでゲストたちの目を奪ったのは……。審査員が選ぶベスト・オブ・…
2021.10.12
LIFESTYLE
スタイリスト・祐真朋樹の「着る服×乗るクルマ」 Lamborghi…
スタイリスト、祐真朋樹がファッションとクルマをスタイリングするシリーズ、「着る服×乗るクルマ」。今回のテーマはプラダとランボルギーニのウラカンSTOだ。Lamborghini Huracan STOと…
2021.09.04
CARS
誕生50周年を迎えたランボルギーニ・カウンタックが21世紀に復活 …
ランボルギーニ・カウンタック、彼の地ではクンタッチと発音されるミドシップ・スポーツカーは、その後のランボルギーニ車のスタイリングを決定づけたばかりでなく、スーパーカーというカテゴリーを世に知らしめたク…
2021.08.23
CARS
アヴェンタドールの最終モデルはランボルギーニ最後のV12自然吸気モ…
東京・六本木にあるランボルギーニのショールーム、「ザ・ラウンジ・トウキョウ」で、アヴェンタドールLP780-4ウルティメを日本初公開した。クーペ350台、ロードスター250台が生産されるアヴェンタドー…
2021.07.27
CARS
ランボルギーニのV12自然吸気もアヴェンタドールもこれが最後 ファ…
ランボルギーニが、アヴェンタドールLP780-4ウルティマを発表した。ラテン語で「最後」を意味するサブネームが示すように、アヴェンタドールの最終仕様だが、同時にV12エンジンを単体で搭載する最後のモデ…
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは