2023.05.21
CARS
ランボルギーニはこれからどうなるのか? ウラカンSTOとエヴォRW…
新しいフラッグシップ・モデル、レヴエルトの発表会から帰国したジャーナリストの山崎元裕と、エンジン編集部のムラカミ、ウエダの3人がSTOとスパイダー、2台のウラカンに乗って、ランボルギーニの最前線を語り…
2023.05.20
CARS
666馬力の2台のランボルギーニ・ウルス、買うならどっちだ? ペル…
2022年に新たに登場したウルスの2台のハイパフォーマンス・モデルにようやく乗る機会を得た。その名もペルフォルマンテとSは、同じ666psの最高出力を誇る4リッターV8ツインターボを搭載しているが、乗…
2023.05.03
CARS
レブリミットは9500回転! エンジンの搭載方向がこれまでと180…
カウンタックからはじまり、ディアブロ、ムルシエラゴ、アヴェンタドールと連綿と続いてきたV12エンジンを搭載するランボルギーニのフラッグシップ・モデルの最新作がついにその姿を現した。その名は、レヴエルト…
2023.04.05
CARS
鈴鹿サーキットが猛牛だらけに! 創立60周年記念イベントで、鈴鹿に…
創立60周年記念イベントで、鈴鹿にランボルギーニが大集合した。1963年にイタリアのサンタガータで創設されて60年。そのお祝いは凄かった。しかも、集合した猛牛たちが連なってのパレードがギネスの世界記録…
2023.03.19
CARS
ランボルギーニ・アベンタドール後継車の続報 LB744フルカーボン…
アヴェンタドールの後継車として間もなく正式発表されるランボルギーニの新型12気筒ミドシップ・スーパースポーツカー。先日事前情報として発表されたパワートレインに続き、ボディについても明らかになった。航空…
2022.12.15
CARS
限定1499台 ランボルギーニ・ウラカンの最終モデル「ステラート」…
ランボルギーニはウラカンの最終バージョンであるだけでなく、ランボルギーニとしては最後となる内燃機関のみをパワートレインに持つモデルとなる新バリエーション「ウラカン・ステラート」をフロリダで開催されたア…
2022.11.20
CARS
フェラーリ・プロサングエとガチンコ勝負のウルス・ペルフォルマンテが…
ランボルギーニが東京・有明で実施したオーナー・イベント「ランボルギーニ・デイ・ジャパン2022」で「ウルス・ペルフォルマンテ」を日本初公開した。カーボン・パーツで軽量化ウルス・ペルフォルマンテはランボ…
2022.11.19
CARS
ランボルギーニ・ウラカンの最終モデルは、オフロードも走れる全天候ス…
ランボルギーニがウラカンの新たなバリエーションとなる「ステラート」を11月30日に一般公開する。すでに何回か擬装した姿が公開されていたが、今回ついに、外観の偽装を外した状態の写真がお披露目された。ウラ…
2022.11.13
CARS
いま買って乗っておきたいのはこのクルマ 第20位! これが最後の自…
雑誌『エンジン』の大人気名物企画、「エンジン・ホット100ニューカー・ランキングス」。大激変期のいま、僕たちクルマ好きの欲望を一番刺激するクルマはいったい何か? 42名のホット100選考委員のジャーナ…
2022.10.04
CARS
ランボルギーニ・ウルスが「S」に進化 フェラーリ・プロサングエとど…
ランボルギーニがSUVモデルのウルスをマイナーチェンジ。アヴェンタドールと同様、車名には「S」の文字が追加され、「ウルスS」となった。ペルフォルマンテの進化を採り入れる従来のウルスの改良モデルで、先日…
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは