2025.08.15
CARS
モータージャーナリストの西川淳が、イタリアでランボルギーニ・カウン…
新興ブランドにはない歴史という財産を持つランボルギーニ。そのヘリテージを守り伝える部門「ポロストリコ」で、筆者はカウンタックの認証業務を体験。ブランドの誇りに触れた。モータージャーナリストの西川淳がリ…
2025.07.18
CARS
これの公道仕様が欲しい! ランボルギーニ・テメラリオにGT3バージ…
ランボルギーニが、競技用モデルの「テメラリオGT3」を公開した。設計・開発から生産まで、一貫してサンタアガタ・ボロネーゼで行うレーシング・カーはこれが初めてだという。 ハイブリッドじゃない! 純内燃…
2025.06.17
CARS
【試乗動画あり】このランボルギーニには「感情を揺さぶる新しい走り」…
ランボルギーニのPHEVモデル第2弾となるウルスSEの試乗車が用意され、ステアリングを握る機会に恵まれた。電動化により、新たな走りを獲得した猛牛の印象とは?12年の北京モーターショーでコンセプトモデル…
2025.04.04
CARS
このご時世、美しく迫力のある轟音は尊い! ランボルギーニ・レヴエル…
今年もやりました2025年版「エンジン・ガイシャ大試乗会」。大磯プリンスホテルの大駐車場に集めた注目の総勢33台の輸入車にモータージャーナリスト33人が試乗! 各メーカーがこの上半期にイチオシするそれ…
2025.04.02
CARS
8000rpm以上での、わずかに憂いが混ざったようなシャウトは、ス…
今年もやりました2025年版「エンジン・ガイシャ大試乗会」。大磯プリンスホテルの大駐車場に集めた注目の総勢33台の輸入車にモータージャーナリスト33人が試乗! 各メーカーがこの上半期にイチオシするそれ…
2025.01.17
CARS
ランボルギーニ・ミウラの街道レーサー!? 世界のリバティウォークが…
日本だけでなく世界でも大人気のドレスアップ・メーカーのリバティウォークは、2025東京オートサロンに「ランボルギーニ・ミウラ」をベースとした街道レーサー仕様を製作し、展示してきた。クンタッチやF40も…
2024.12.15
CARS
今年の会場はなんとオリンピックの舞台となった国立競技場 ランボルギ…
2024年11月29日、東京・国立競技場でランボルギーニ・デイ・ジャパン2024が開催。日本のみならずアジア太平洋地域やヨーロッパからも500人以上のオーナーやファン、メディア関係者を集めた。トピック…
2024.12.12
CARS
ランボルギーニ・テメラリオが日本初公開 レヴエルトゆずりのPHEV…
2024年11月29日、東京・国立競技場で開催された「ランボルギーニ・デイ・ジャパン2024」で、ランボルギーニの最新モデルである「テメラリオ」のアジア・パシフィック・プレミアが実施された。ヴィンケル…
2024.11.19
CARS
法が許す限り、自然吸気エンジンを捨て去るつもりはない! 進化して“…
【エンジン・アーカイブ「蔵出しシリーズ」】ご存じ中古車バイヤーズ・ガイドとしても役立つ雑誌『エンジン』の過去の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている人気企画の「蔵出しシリーズ」。今回は、2017…
2024.11.01
CARS
これは間違いなく史上最速のウルスだ! プラグイン・ハイブリッドのウ…
ランボルギーニのSUV、ウルスにプラグイン・ハイブリッド・モデルのウルスSEが追加された。レヴエルトに続く電動化はどうだったのか? イタリア、ナルドで開かれた国際試乗会からモータージャーナリストの島下…
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは