2024.08.25
CARS
色気を振り撒くオープンカー 新型マセラティ・グランカブリオに試乗!…
世界広しといえども、これだけ辺り一面に色気を振り撒いて走るオープンカーは他にあるまい。マセラティ・グランカブリオ、その新型に乗りに、北イタリアのリゾート地まで行ってきた。エンジン編集長のムラカミがリポ…
2024.08.21
CARS
ちょっと古いギブリに乗るマセラティ・ジャパンの木村隆之さん まさか…
スーパーカー・ブームでガンディーニのデザインに憧れた少年が数十年後にマセラティ・ジャパンの代表に就任して手に入れたのは、ツンドラ・ヴェルデに彩られた、彼が手掛けた作品の1つであった。この色に一目惚れそ…
2024.07.29
CARS
マセラティ・グランカブリオが日本上陸 流麗なソフトトップを備えたラ…
マセラティは、オープンしたばかりの新グローバルコンセプト・ストア日本1号店の「マセラティ目黒」において、新型「グランカブリオ」をメディア向けに公開した。グラントゥーリズモと並行して開発新型グランカブリ…
2024.07.16
CARS
マルチェロ・マストロヤンニに抱かれているみたい 2008年型マセラ…
雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている人気企画の「蔵出しシリーズ」。今回は、2008年9月号に掲載されたマセラティ・クアトロポルテSの国際試乗会のリポートを取り上げる。イタリア…
2024.07.11
CARS
【最新マセラティ3モデル試乗:後篇】 グラントゥーリズモの完成度は…
そこにイタリア車があるだけで、まわりの空気がパッと華やいで、テンションが上がる。マセラティはそんなイタリア車のなかでもとびきり華やかさがあるブランド。人の心を惹きつけるオーラは特別なものがある。今回は…
2024.07.11
CARS
マセラティMC20チェロの魅力、それは空がちゃんと見えること! マ…
そこにイタリア車があるだけで、まわりの空気がパッと華やいで、テンションが上がる。マセラティはそんなイタリア車のなかでもとびきり華やかさがあるブランド。人の心を惹きつけるオーラは特別なものがある。今回は…
2024.07.11
CARS
マセラティの新しい世界を体験 新グローバル・コンセプトを採用した正…
マセラティ・ジャパンは2024年7月6日に、新しいグローバル・コンセプトを採用した日本1号店となる「マセラティ目黒」をオープンした。イタリアン・ラグジュアリーとクラフトマンシップを表現「マセラティ目黒…
2024.07.04
CARS
2009年型グラントゥーリズモSの中古車を買うならトランスミッショ…
雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている人気企画の「蔵出しシリーズ」。今回は、2009年10月号に掲載された2台のマセラティ・グラントゥーリズモSのリポートを取り上げる。フェラー…
2024.07.04
CARS
マセラティMC20に往年のレーシングカーを彷彿させる専用カラーに塗…
2020年9月にローンチされた「マセラティMC20」は、完全自社製作でプレチャンバー(副室)を持つ「ネットゥーノ」エンジンをマセラティで初めて搭載したミドシップ・スポーツだ。レース復帰20周年記念モデ…
2024.06.30
CARS
「身体が走り続けたいと言っている」 2008年モデルのグラントゥー…
雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている人気企画の「蔵出しシリーズ」。今回は、2008年6月号に掲載されたマセラティ・グラントゥーリズモのリポートを取り上げる。マセラティの4座ク…
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは