2024.06.08
CARS
最大200万円以上の値下げを敢行 メルセデス・ベンツEQE350に…
メルセデス・ベンツのEセグメント・サイズを持つ電気自動車=バッテリーEV(BEV)専用モデル、「EQE」に、30台限定の特別仕様車「EQE350+エレクトリック・アート」(Electric Art)の…
2024.05.26
CARS
電動化で史上最強のメルセデス・ベンツGクラスが誕生 4つのモーター…
日本にも数多くの電気自動車=バッテリーEV(BEV)やプラグイン・ハイブリッド(PHEV)を投入しているメルセデス・ベンツ。電動化の波は、SUVの中でも孤高の存在であるGクラスにも及ぶことになった。北…
2024.05.25
CARS
メルセデス・ベンツGクラスがマイナーチェンジ 悪路走破性や圧倒的な…
数多くのSUVを揃えるメルセデス・ベンツのなかでも、悪路走破性の高さはもちろん、圧倒的な存在感を放っているGクラスがマイナーチェンジを受けた。Gクラスらしさはそのまま最新のGクラスには、全モデルに「I…
2024.05.15
CARS
滑らかな乗り心地に感動! メルセデスの新作ミドルサイズ・クーペ、C…
メルセデス伝統のロングノーズ、ショートデッキのデザインを踏襲した今やメルセデス・ベンツ唯一となる2ドア・クーペ「CLE」が日本上陸。六本木を拠点に開かれた試乗会で、その走りを堪能した。プロポーションが…
2024.05.11
CARS
エンジン編集部の長期リポート車だったメルセデス・ベンツ300TE(…
2023年1月にエンジン編集部の長期リポートの役目を終えたメルセデス・ベンツ300TE(1992)。14年と5カ月、距離にして約29万kmをともに過ごした“44号車”に1年ぶりに会いました。引退後は主…
2024.05.08
CARS
メルセデス・ベンツはこの顔じゃないと! EQSが伝統の横基調グリル…
メルセデス・ベンツの最上級電気自動車=バッテリーEV(BEV)セダンである「EQS」が、このほど、ドイツ本国でマイナーチェンジを受けた。メルセデスらしい堂々たる顔つき外観で目を惹くのはフロントまわり。…
2024.05.08
CARS
「欧州プレミアム・ブランドが本気を出したときの恐ろしさをまざまざと…
良いモノ感がじわっと沁みてくるメルセデスAMG EQE53 4マチック・プラス SUVに乗った小川フミオさん、石井昌道さんの本音やいかに? 今年もやりました「エンジン・ガイシャ大試乗会」。2024年、…
2024.05.01
CARS
新型メルセデスGLCのクーペ・ボディにモータージャーナリストの森口…
今や、最も売れるメルセデス・ベンツにまで成長したGLCにクーペが追加された。流麗なデザインは先代譲りだが、進化した走りはどのようなものだったのだろうか。モータージャーナリストの森口将之がリポートする。…
2024.04.30
CARS
【全写真公開中!】これがEVのゲレンデバーゲンだ! メルセデス・ベ…
6年振りに大幅アップデートを受けた新型Gクラス。ここでは内燃モデルやPHEVから遅れて情報が公開されたGクラス初のバッテリーモデル、G580 with EQ テクノロジーにスポットを当てる。最高出力は…
2024.04.30
CARS
メルセデス・ベンツの新型Gクラス、その最大の不満点とは? 初のBE…
登場から半世紀近く、一貫したデザイン・コンセプトで根強いファンを獲得してきたメルセデス・ベンツGクラス。6年振りの大幅アップデートをオーストリアで取材したモータージャーナリストの島下泰久がリポートする…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目