2024.10.15
CARS
アルファードに負けない押し出しと豪華さ メルセデス・ベンツVクラス…
輸入車の大型ミニバンにおいて、王者のトヨタ・アルファード&ヴェルファイアに対抗できる唯一の存在といえるのが「メルセデス・ベンツVクラス」。このほど、そのVクラスが大幅なフェイスリフトを中心とし…
2024.10.02
CARS
閉じた姿もカッコいい! メルセデス・ベンツの新しいクーペ、CLEカ…
CクラスとEクラスのクーペを統合したCLEに定石通り、開閉式ソフトトップを備えたオープン・モデルが追加された。厳しい夏の暑さに負けず、屋根を開けてその走りを楽しんだ。モータージャーナリストの高平高輝が…
2024.10.02
CARS
メルセデス・ベンツCLEクーペに、30万円安く、しかも装備を充実さ…
CクラスとEクラスのクーペを統合させる形で生まれた「メルセデス・ベンツCLEクーペ」。2024年3月の発表からまだ半年しか経っていないが、2024年9月20日に、新グレードの「CLE200クーペ・スポ…
2024.08.23
CARS
メルセデス・マイバッハに初のオープン・モデルが登場 AMG SLを…
2024年8月17日、メルセデス・ベンツは、米国カリフォルニア州で開催されたモンテレー・カー・ウィーク2024において、「メルセデス・マイバッハSL680モノグラム・シリーズ」をワールドプレミア=世界…
2024.08.18
CARS
貴重な3列7人乗りのコンパクトEV、メルセデス・ベンツEQBのマイ…
メルセデス・ベンツのCセグメントSUVである「GLB」をベースにした電気自動車=バッテリーEV(BEV)の「EQB」がマイナーチェンジを実施。内外装の変更だけでなく、駆動用バッテリーの容量アップなど機…
2024.08.16
CARS
ポルシェ911キラーが2代目に進化 SLと兄弟車になり利便性も高ま…
2014年に「メルセデス・ベンツSLS AMG」の実質的な後継車として誕生した、「AMG GTクーペ」が2代目へと進化。ポルシェ911ターボ・キラーの役を担うメルセデス・ベンツのスポーツ・ブランド、「…
2024.08.15
CARS
バッテリー容量拡大でどう変わった? メルセデス・ベンツEQの末っ子…
メルセデス・ベンツEQAは、Cセグメント・サイズのSUVであるGLAをベースにした電気自動車=バッテリーEV(BEV)。日本では2021年に発売され、2024年4月にはマイナーチェンジ・モデルの導入も…
2024.08.14
CARS
ソフトトップを開けていても閉めていてもカッコいい メルセデス・ベン…
メルセデス・ベンツのEクラス・クーペとCクラス・クーペの後継車として登場したCLEクラス。先に導入されたクーペに続き、カブリオレの販売も開始された。4シーターのキャビンに開閉式のソフトトップを備えたオ…
2024.07.31
CARS
スタート価格はついに2000万円オーバー 新型メルセデス・ベンツG…
2024年7月26日、メルセデス・ベンツのSUVの中でも孤高の存在である「Gクラス」のマイナーチェンジ・モデルの販売が開始された。まずは導入記念のローンチ・エディションからグレード展開は、「G450d…
2024.07.28
CARS
612馬力の圧倒的な余裕! フェイスリフト版のメルセデスAMG G…
独特の鼓動と2.5トンの車重をものともしない圧倒的なパワー。やはりAMGの最高峰「63」モデルはV8エンジンに限る。モータージャーナリストの森口将之がリポートする。V8にこだわって選ぶメルセデス・ベン…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目