2022.01.04
CARS
ステーションワゴンとSUVのクロスオーバー! メルセデス・ベンツC…
Eクラスに続きCクラスにも加わったちょっと背の高いステーションワゴン、オールテレインを渡辺敏史がテストした。マンション住まいも大丈夫パワートレインの電動化推進や、大幅に進化したデジタル環境など、202…
2022.01.03
CARS
Cクラスのお株を奪う出来映え メルセデス・ベンツAクラス初のPHE…
メルセデス・ベンツは、EQCやEQAといった電動車専用のサブ・ブランドである「EQ」の名を冠した電気自動車だけでなく、プラグイン・ハイブリッド、48V電源を用いたマイルド・ハイブリッドなど、幅広いライ…
2021.12.29
CARS
じわじわと進む電動化 メルセデス・ベンツGLEがハイブリッドのライ…
メルセデス・ベンツのSUV、GLEとGLCが一部改良を実施。装備の充実を図るとともに、GLEのパワートレインを変更した。48Vのマイルド・ハイブリッドを搭載新しいパワートレインが搭載されたのはGLE3…
2021.12.17
CARS
ゲレンデヴァーゲンで息子キャンプ! メルセデス・ベンツG500Lに…
4年前に手に入れた2004年式のG500Lを初期のゲレンデヴァーゲンのようにカスタム。R107のSLから始まってメルセデス・ベンツを7台乗り継ぐクリエイティブ・ディレクターのアクタガワタカトシさんに、…
2021.12.16
CARS
キャンプもラグジュアリーに! 超高級車のマイバッハで砂漠を疾走 早…
メルセデス・ベンツがマイバッハのコンセプト・モデル、「プロジェクト・マイバッハ」を米フロリダ州マイアミのルーベル・ミュージアムで公開した。ダイムラーAGのチーフ・デザインオフィサーであるゴードン・ワゲ…
2021.11.29
CARS
これからはSUVも電気の時代か? 今注目のプレミアムな電動SUV3…
メルセデス・ベンツ、レクサス、ジャガーという独日英のプレミアム・ブランドの、それぞれ成り立ちの異なる電気自動車のSUVについて、モータージャーナリストの石井昌道とエンジン編集部のムラカミとウエダが試乗…
2021.11.28
CARS
「現住所はオフロード!」のトヨタ・ランドクルーザーと「まるでスポー…
フルモデルチェンジをして生まれ変わった日独それぞれの本格オフローダーが大人気! なかでも超絶的な人気を誇るのがトヨタのランドクルーザーとメルセデス・ベンツのGクラス。なぜそこまで大人気なのか? 2台の…
2021.11.26
CARS
まるで小さなSクラスだ! 新型メルセデス・ベンツCクラスに箱根で試…
7年ぶりにフルモデルチェンジしたCクラスは、どんな走りの新たな地平を見せてくれるのか。旧型のオーナーでもあるエンジン編集部ムラカミが試乗した。問題は買い替えを検討すべきかどうかだ7年前に登場したばかり…
2021.11.06
CARS
ロードスターの王道、メルセデスSLが7代目に進化 全車AMGモデル…
メルセデス・ベンツの象徴的なロードスター、SLが10年ぶりにフルモデルチェンジ。この7代目となる新型からSLはGT・2ドア・クーペと同様、メルセデスAMGブランドに移行することになった。3世代前に戻っ…
2021.10.15
CARS
まるで走る神殿! メルセデスの高級ブランド、マイバッハが手掛けたS…
2021年で創立100周年を迎えるドイツの名門、マイバッハ。現在はメルセデス・ベンツのブランドとなった彼らの名を冠したこのSUVにも、紛うことなき、創立者ウィルヘルムの志がしっかりと受け継がれていた。…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目