2020.03.20
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #31】コンチネンタルの…
前回のリポートでも触れたように、タイヤを新調した。選んだのはコンチネンタルのポルシェ認証タイヤだ。 ポルシェはタイヤにはとてもこだわるメーカーだ。走りを追求するスポーツ…
2020.03.01
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #30】良いことも困った…
苦あれば楽ありの人生の縮図みたいだと思えてきた。79号車のポルシェ・ライフ。今月は3つのお話です。 79号車が一番カッコ良く見えるのはなんといってもリア・ビューだ、と担当者が思っている話は前にも書…
2020.02.09
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #29】トラブルを乗り越…
先月号で報告した燃料系のトラブルからも完全復帰。元気に走り回って、ついに大台に乗りました。 記念すべき総走行距離10万kmを達成したのは8月21日のことである。この日は、近づいてきたメディア対抗ロ…
2020.02.02
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #28】猛暑のドライビン…
総走行距離10万㎞を前にして、79号車に試練が続いている。マフラーからの白煙騒動の次は、燃料系のトラブルが79号車を襲った。 またしても、79号車にトラブル発生である。先月号で左マフラーから白煙を…
2020.01.10
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #27】いよいよ10万k…
先月号で報告した左マフラーから白煙を吹き上げるトラブルは、オイルシーリング剤3本を注入した後は完全に収まっている。合わせてスパークプラグやドライブベルトを交換したおかげもあってか、エンジンは快調そのも…
2020.01.04
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #26】10万km目前の…
「老いてますます盛ん」なんて書かれてスネたのか。箱根の山上で、突如、マフラーから白煙を吹き上げた。 先月号で「クルマは機嫌を損ねると急に調子が悪くなることがある」と書いたのが、そのまま現実になってし…
2019.12.19
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #25】10万kmまであ…
79号車のリポートもついにスタートから2年が経過した。そもそもが12年落ちの中古車だったのだから、今年で14年落ちになる。総走行距離も10万㎞の節目が見えてきたが、老いてますます盛んの趣だ。 「老い…
2019.11.30
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #24】新しい時代にやり…
満開の桜の木の下にたたずむ79号車。今でも遠目には新車かと見紛うばかりの美しさを保っていて、改めて惚れ直してしまった。さて、年度が改まったのみならず、間もなく元号も改まるということで、新しい時代になっ…
2019.11.20
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #23】磨き直してピカピ…
いよいよ春一番が吹き荒れる季節に突入。どんどん暖かくなるのはうれしいが、クルマにとってこの季節は大敵だ。土ボコリと花粉がうっすらと降り積もったところを雨風に襲われて、あっという間にボディはドロドロ。こ…
2019.11.07
CARS
【ポルシェ911(996型)長期リポート #22】最新992型のリ…
最新992型では後輪駆動モデルのリア・フェンダーが拡大され、4WDと同じワイド・ボディになった。加えて、これまでは4WDだけに与えられていた左右のテール・ランプを繋ぐガーニッシュも、共通して使われるよ…
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!