2019.06.26
CARS
本物の針の5連メーター【ポルシェ911(996型)長期リポート #…
やっぱり本物の針のついたメーターは素晴らしい 79号車に乗り込んでいつもイイなぁと思うのは、目の前に本物の針のついた5連メーターがドーンと拡がっていることだ。これを見ると、さあ、今日も気合いを入れて…
2019.06.17
CARS
パイオニアの最新ナビの進化ぶりにビックリ これひとつで、古いクルマ…
パイオニアのカロッツェリア・シリーズの最新ナビを装着した79号車。その機能のあまりの多彩ぶりにビックリ。 前回でお知らせしたように、79号車に最新のマルチドライブアシストユニット付きのAV一体型メモ…
2019.06.17
CARS
磨きのメンテと待望のナビ装着 ピカピカになって、最新兵器も手に入…
新年を迎える前に、ハイランダーでボディのメンテを受けた。その際に、パイオニアの最新のナビも装着してもらった。 79号車はボディの磨きを赤羽橋の交差点近くにあるハイランダーにお願いしていることは、…
2019.06.15
CARS
箱根ターンパイクを走る!【ポルシェ911(996型)長期リポート …
ナビが欲しくなってきました。 今月も特集の取材に同行して79号車で箱根に何度も足を運んだ。写真はその際にターンパイクで撮影したショットだ。軽快なスポーツカーというよりは、4WDならではの安定した走り…
2019.05.19
CARS
初サーキット!【ポルシェ911(996型)長期リポート #07】
初めてサーキットを走ったが…… 79号車で初めてサーキットを走る機会を得た。9月末のエンジン・ドライビング・レッスンに34号車で参加した際、ショート・コースでのフリー走行の最後の回だけ79号車で走る…
2019.03.21
CARS
ミシュラン新品タイヤの乗り味は!?【ポルシェ911(996型)長期…
前号にも書いた通り、79号車のタイヤを中古車購入時に履いていたかなり使い込まれたものから、新品のミシュランに履き替えた。銘柄は同じパイロット・スポーツPS2で、ポルシェ認証のNマークが付いたものである…
2019.03.20
CARS
ミシュランのポルシェ認証タイヤを装備!【ポルシェ911(996型)…
79号車の導入時からずっと気になっていたタイヤを新品に履き換えることにした。ポルシェ・センターに整備に入れた5月末、8万3142kmの時点でのタイヤ残量はフロントが5.1mm、リアが3.4mmだった。…
2019.03.20
CARS
新型911と乗り比べて、あまりの違いに驚き!【ポルシェ911(99…
今月号のドライバーズ・カー特集の中で、最新の911カレラGTSとカレラをテストすることになったので、ついでに79号車もロケに連れて行き、乗り比べてみることにした。同じ911でも、先々代の996型と最新…
2019.03.20
CARS
ポルシェ・センターでメンテナンス【ポルシェ911(996型)長期リ…
先月はハイランダーで磨いてもらって、ボディについてはきわめて保管状態が良いことがわかり、「これは当たりのクルマだ!」という田中社長のお墨付きをもらった79号車。とはいえ、どんなに見かけが良くても、中身…
2019.03.20
CARS
磨きのプロにガラス・コーティングを依頼【ポルシェ911(996型)…
79号車として加わった2005年式ポルシェ911カレラ4S。中古車を手に入れたら、最初にやるべきは内外装の磨きと車両のメンテナンスだろう。そこでまずは磨きのプロである赤羽橋のハイランダーに入れ、年3回…
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!