2021.11.20

CARS

日本のスーパーカー界の生き証人が語るスーパー人生!


advertisement


そういうわけなので、ミスター・アオノのスピード追求の人生は、同時に優れたメカニック探しの旅でもあった。評判を聞きつけては日本中を駆け巡った。ローラT70に乗っていた頃などは、8LのV8を載せて時速300kmオーバーを目指すべく、優秀なメカを探しまくった。条件はただ1つ。(クルマのあった)東京から広島まで青野さんのドライブで乗って帰ることができるようにすること。ようやく見つけたメカにすべてを託してみたところ、暫くして万事上手く仕上がったという。喜び勇んでローラを受け取り、早速東名にノーズを向けた。乗れば乗るほどに音がよくなってきた。心なしかサウンドもラウドに響きはじめている。これは行ける! そう確信したのも束の間、すさまじい音を発してマフラーがぶっ飛んでしまった。万事そんなことの繰り返しだったのだ。

青野氏と脇坂氏(写真上・左端)の次なる計画が取材班に初めて披露された。脇坂氏の工場にあったのは日本では非常に珍しいフォードGTのレーシング・レプリカで南アフリカのベイリー・カーズ製。南アや欧州でレース実戦経験もある個体だ。最高速を極めた青野氏は次の楽しみとして、時速300kmへとアプローチする動的クォリティや官能性を、ベイリー40を仕上げることで極めてみたいという。

技量も人間性もできたメカニックなどいないかも。そう思い始めていたとき、出会いがあった。モーテックを積みブーストを1・2まで上げた愛車996ターボの調子が出ず、困っていた。たまたまあるショップに足まわりのオーバーホールを頼んだところ、調子までよくなって帰ってきた。「何をしたの?」と聞くも判然としない。よくよく聞けば部品待ちの間、別のショップに預けていた。そこに運命の人がいた。彼がちょっとした問題点を勝手に解決してくれていたのだった。



それが今やミスター・アオノのすべてのマシン、世界最速の日産フェアレディZからハイパーカーのグンペルト・アポロまで面倒をみる脇坂修さんとの出会いだ。若い頃からレーサーに憧れ、自然と速いクルマが好きになっていた。踏む人の気持ちが分かる、貴重なメカだ。

「命かけて踏むわけじゃないですか。それが分かっている彼はクルマが治ると最高の笑顔をみせてくれる。応えなきゃウソでしょう」

2人の次なるプロジェクトが楽しみで仕方ない。

▶「フェラーリのおすすめ記事」をもっと見る

▶「愛車とガレージ」おすすめ記事をもっと見る
文=西川 淳 写真=望月浩彦

(ENGINE2020年12月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement