2023.02.18

CARS

【レクサスRX&NX、GRカローラ&GRMNヤリス比較試乗 レクサス篇】 新型レクサスRXのデキはどうだったのか?

レクサスRX500h(左)と同NX450h+(右)

全ての画像を見る
トヨタからスピンオフして、ラグジュアリーとスポーツの分野を担うふたつのブランド、レクサスとGR。その最新モデルに乗って、それぞれの立ち位置や目指すものについて考えてみた。袖ヶ浦フォレストレースウェイに用意したのは、レクサスRX&NX、GRカローラ&GRMNヤリスの4台。試乗したのはジャーナリストの島下泰久、山本シンヤと、エンジン編集長のムラカミの3名。じっくり乗って、時間をかけて行った座談会。1回目の「プロローグ」に続いて、今回は「レクサス篇」をお届けする。◆【プロローグ】から読む場合はコチラから!

サーキットも走れるSUV

村上 それでは、まずはレクサスから。今回の大きなトピックは新型RXが出たことですが、お二人はアメリカで開かれた国際試乗会でも乗っている。そして今回、日本でも乗って、その率直な感想からお願いします。



山本 レクサスは、その前のNXからネクスト・チャプター、次世代に入ると宣言して、そこから大きく変わりました。NXではデジタル開発をかなり取り入れたそうですが、でも、実際に完成してみるとまだ足りないところがあって、そこから下山のテスト・コースをかなり走り込んで、泥臭いトライ&エラーを重ねながら仕上げたのだとか。そのせいか、ラグジュアリーにしては武闘派なところがNXには見え隠れしていた。しかし、今度のRXはあとから出たこともあるし、兄貴分ということもあって、NXの生みの苦労がうまく昇華され、よく走るクルマなのに、どこか大人の余裕を感じさせる。走りは凄いのにそれを特段主張しないというか、勉強していないよと言ってるチャラい人が実は陰で物凄い努力をしていたみたいな、そんな感じがするクルマだと思いました。とりわけ500hは新しいワンモーターのパラレルハイブリッドに加えて、リアにはeアクスルを使ったダイレクト4というシステムを搭載している。RXは本来サーキットを走るようなクルマではないけれど、今回、袖ヶ浦で走ってみると、これがしっかり走れるSUVになっている。そういうSUVは日本にはなかった。

村上 そうですね。外国のSUVにはサーキットで乗っても面白いのが結構たくさんある。ポルシェのカイエンやマカンは、その代表選手だ。

山本 もちろん、RXはそこまでやろうとは思っていないでしょうが、サーキットも走れちゃうレベルにあるということが一般道の走りにも間違いなく効いていると思いますね。



村上 なるほど。島下さんは?

島下 RXはレクサスにとって一番売れているモデルであり、かつ、どうあるべきかという姿が割と明確なクルマだと思うんです。だから、たとえばNXの350Fスポーツはちょっとやりすぎて足がガチガチ過ぎるなぁと思ったけれど、RXの場合には、どんなにサーキットに行けちゃうようになっても、そこから引き戻して、最後はちゃんとRXならではの味に仕上げてある。だからアメリカで最初に乗った時、今までよりオーバーハングが短く、ホイールベースが長くて、骨格がすごく良さそうで、これはいかにも走りそうだと思ったんだけど、乗ってすぐに感じたのは、ちゃんとRXじゃんということ。快適でまったり乗っても気持ちがいいクルマになっていた。でも、コーナーに入って行くと、“おっ、意外にこれ行けるな”という感じがある。失ってはいけないものを守りながら、スーツの下の肉体はしっかり鍛えてきたということでしょうね。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement