2023.11.29

CARS

「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?

1996年型のポルシェ911カレラRSとオーナーの吉田さん。

全ての画像を見る
空冷の完成形

advertisement


993型のカレラRSは、バリオラムを備え全域でのトルク特性が向上した300psの3746ccフラット6を積む、空冷最後のRSとして95 年に登場。軽量ガラス、アルミフード、レカロ製バケットシートの採用などで100kg近くの軽量化が施された、生産台数1014台といわれる特別な993である。

「カレラSから乗り換えて、まず思ったのはドアが軽いこと。さらにタイヤが転がった時に“あっ、軽い”ってRSであることを実感しました。あとカレラSがワイドなターボ・ボディのおかげでコーナリングで結構踏ん張ってくれるのに対し、RSは振り回しやすいと感じましたね。サーキットでプロレーサーの横に同乗すると“俺のクルマ、こんなに速く走るのか!”って驚きます」

唯一ステアリングだけが手触りに拘りMOMO製に換えられているが、他はフルオリジナル。

購入して以来、好みでステアリングを換えた以外はフルオリジナルを保ち続けているという吉田さん。確かに、ボディはもとより機関のコンディションからも、日頃から丁寧に扱われている様子が伺える。

「ポルシェという会社が、考えに考え抜いた完成形としてレンシュポルトとかGT系のモデルがあると思うので、僕の中では、マフラーや足まわりを変えるとか、改造はしない方がいいと思っています」

これまで特にトラブルもなく、好調を維持し続けている一方で、最近はこんな悩みがあるそうだ。

「空冷の完成形ということもあって手間がかからない。乗る時のルーティーンも特になく、走る時はちゃんとエンジンを回してあげるというくらいです。ディーラーの方にも“993はお金かからないです”って言われます。その一方で最近ちょっと寂しいと思うのは、事故などのリスクを思って気軽に乗れなくなったことですね。でも乗らないのも勿体ない。それがジレンマです(笑)」

もう1台の愛車はGT3RSオレンジの外装にココアブラウンの幌をもつ997型のカブリオレ。

カレラRSと並行して、以前は981型ボクスター・スパイダー、そして3カ月ほど前からは特注でGT3 RS用のオレンジに塗られた09年型の997型カブリオレとのポルシェ2台生活を楽しんでいる吉田さん。クラブの活動を含め、そこまでポルシェに心酔する原動力はどこにあるのだろうか?

「初めてレースを見に行ったのがロスマンズ・カラーの956が初来日した82年のWEC富士。その前からもポルシェは憧れの存在だったんですが、ボクスターを手に入れて以降、空冷時代のレンシュポルトを手に入れたい、長く乗ることができたらいいなという思いが強くありました。お陰様で一度も鈑金せずフルオリジナルを維持しているので、この状態を保ちつつ、楽しんでいきたいです」

文=藤原よしお 写真=望月浩彦 取材協力=ポルシェセンター浦和/ポルシェ・オーナーズ・クラブ・オブ・ジャパン西東京

▶「ポルシェのおすすめ記事」をもっと見る

▶「ちょっと古いクルマが面白い!」の記事をもっと見る
(ENGINE2023年11月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement