2020.01.14
CARS
スカイアクティブX搭載のマツダ3に初試乗
誰も成し得なかった圧縮着火ガソリンを遂にマツダが実用化に成功。これで内燃機関の未来が少し明るくなったかもしれない。 インパネはほぼほかのマツダ3と同じ。上質な質感もそのまま。6段AT…
2020.01.03
LIFESTYLE
敷地の半分が急傾斜!? 不動産屋が「手を出すな」と言うほど難易度が…
雑誌『エンジン』の、クルマと暮らす理想の住まいがテーマの人気シリーズ。今回は、不動産屋さんも心配する傾斜地に、思い切って建てた、家族4人とスポーツカー2台のガレージ・ハウス。建築家はいったいどんなアイ…
2019.12.15
CARS
マツダ3のSUVバージョン、CX-30に試乗! マツダ3とどっちが…
デザイン・コンシャスなマツダ3もいいけど、いろいろ考えると、こっちが売れるんだろうな。 マツダのSUV群、CXシリーズに新たに加わったのがこのCX-30。簡単に言うとマツダ3のSUV版である。したが…
2019.12.09
CARS
第46回東京モーターショーで発表された注目のニューモデル/ホンダ
思いのほか、豊作だった。 多数の賛否両論が聞こえてきた今回の東京モーターショーだが、出展車両だけに限って見れば、なかなか見所の多かったショーだったと思う。どう考えても実現不可能な絵空事のコンセプト・…
2019.11.24
CARS
【日本カー・オブ・ザ・イヤー/10ベストカー】BMW 3シリーズに…
アテンザ改めマツダ6となった旗艦モデル。その最上位モデルをBMW330iと比べてみた。マツダ6はどこまで迫ることができたのか。 アテンザの車名がマツダ6に変わった。これを機にガソリン・エンジンSKY…
2019.11.08
CARS
デミオからマツダ2へ、見た目も走りも大人になった
マイナーチェンジで車名も変わった新しいデミオに乗る。 アクセラの全面変更を機に、日本でも海外向けと同じ数字車名への変更を推し進めているマツダ。その戦略にともない末っ子のデミオも車名を"2"へ…
2019.11.02
CARS
納得のフィニッシュ! 大井貴之のメディア対抗ロードスター4時間耐久…
ロードスター誕生30周年となる今年は、このレースの30周年の年でもある。ところが、その記念の大会に、昨年優勝の我がチームが与えられたハンディはピットストップ4分。それでも、めげることなく全力を振り絞っ…
2019.10.01
CARS
マツダに新しいコンパクトSUV、CX-30がデビュー SUV版のマ…
2019年のジュネーブ・ショーでお披露目されたマツダCX-30の日本導入が開始された。(MAZDA)CX-5とCX-3の間に位置する新しいコンパクトSUVで、マツダ3のSUVバージョンと思ってもらえれ…
2019.08.18
CARS
すべてが上質 遂にマツダ渾身の自信作、マツダ 3 への試乗が叶った…
2018年末のロサンゼルス・ショウで初めてその姿を現してから半年。 マツダ 3 へと車名も新たにしたマツダ最量販車種の販売が日本でも開始され、クローズド・コースながら、市販仕様の試乗がようやく叶った。…
2019.07.30
CARS
2台のマツダ・ロードスターに乗る これぞ日本のスポーツカー!
初代登場からすでに30年の時が過ぎようとしているロードスター。量産メーカーにあってほとんどのパーツが専用設計という稀有な存在だ。素のモデルともいうべきロードスターSと、最硬派のRFRSに乗ってみた。 …
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.03.22
お値段も555! アニメ『マッハGoGoGo』の世界初スーパーカー マッハ号が「超合金」でリアルによみがえった
2025.03.24
「洒落者MPVを望む家族連れには迷わずこれをオススメする!」シトロエン・ベルランゴに試乗したモータージャーナリストの嶋田智之はこう叫んだ!
2025.03.23
「国産ミニバンを凌駕している!」シトロエン・ベルランゴに試乗したミニバン乗りのレーシングドライバー、松田秀士はこう叫んだ!