2024.02.10
CARS
残念、日本では買えない 3.3リッター直6ターボを積んだFRシャシ…
マツダは北米市場を主眼に置いた新しいSUV、「CX-70」を発表した。マツダ中・大型SUV群の第3弾現在、マツダはフロント・エンジン後輪駆動、いわゆるFRベースのプラットフォームを用いた4種類の新しい…
2024.01.07
CARS
見事復活を遂げたロータリー! だが昔のローターにあらず?! MX-…
マツダRX-8の生産終了から11年、マツダのアイデンティティというか、魂そのものと言っても過言ではない、ロータリー・エンジンが再び姿を現した。発電用という黒子に徹する新ユニットは、マニアを唸らす出来を…
2024.01.06
CARS
ロータリーとスポーツカー、マツダ魂に溢れた展示 【ジャパン・モビリ…
2023年の自動車シーンで最も注目を集めたジャパン・モビリティショー2023。東京モーターショーの後継イベントとして4年ぶりに開催され、100万人の目標を大きく上回る111万2000人の来場を集めるな…
2023.12.25
CARS
「11年ぶりの復活」が7位 【主筆ライター関が選ぶ、2023年の1…
「ENGINE WEB」では、試乗やライバル比較記事のほか、クルマ好きの著名人のクルマ人生を紐解く企画など、数多くのクルマ関連記事を掲載している。その中で主軸となっているのが「自動車ニュース」だ。20…
2023.11.22
CARS
RX-7の後継か、それとも次期ロードスターの雛型か? 絶対に市販し…
真っ赤に塗られたコンパクトなボディを持つ後輪駆動の2ドア・クーペで、ボディ・サイズは全長×全幅×全高=4180×1850×1150mmで、現行ロードスターのND型より265mm長く、115mm広い。ち…
2023.10.30
CARS
マツダ2とCX-3が一部改良で商品アップ ただし、CX-30に続い…
マツダのBセグメント・サイズのハッチバックである「マツダ2」と同じくSUV版の「CX-3」が商品改良を実施。コネクティッドサービス対応を図るとともに、用品架装パッケージ車と特別仕様車を追加した。「マツ…
2023.10.27
CARS
マツダの魂、ローター・エンジンが復活 「MX-30ロータリーEV」…
マツダが予約受注を開始した「MX-30ロータリーEV」は、11年ぶりにロータリー・エンジンを搭載するモデルとして大きな注目を集めている。830ccの1ローター8C型と呼ばれる新開発のロータリー・エンジ…
2023.10.15
CARS
エンジンの出力アップと新型LSDを採用 さらに運転支援を充実させた…
マツダがND型とも呼ばれる現行型で4代目となる2ドア・オープンスポーツ、「ロードスター」の大幅改良を発表した。運転支援装置が大幅に進化今回の変更で最も大きな改良が先進安全機能の充実だ。フロント・グリル…
2023.09.30
CARS
マツダの魂が復活! MX-30のPHEVにロータリー・エンジンを搭…
2012年にRX-8の生産を終了してから11年。プラグイン・ハイブリッド(PHEV)向けの発電用エンジンとしての採用ではあるものの、ついに、ロータリー・エンジンが帰ってきた。モータージャーナリストの高…
2023.09.02
LIFESTYLE
家の主役は家族でキャンプができる庭!? 幅はたったの3.1メートル…
雑誌『エンジン』の大人気連載企画「マイカー&マイハウス クルマと暮らす理想の住まいを求めて」。今回は、外房の海と川を望む長さ45mを超えるコンクリートの家。都内在住のSさんの別荘だが、もともとは個性的…
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.03.22
お値段も555! アニメ『マッハGoGoGo』の世界初スーパーカー マッハ号が「超合金」でリアルによみがえった
2025.03.24
「洒落者MPVを望む家族連れには迷わずこれをオススメする!」シトロエン・ベルランゴに試乗したモータージャーナリストの嶋田智之はこう叫んだ!
2025.03.23
「国産ミニバンを凌駕している!」シトロエン・ベルランゴに試乗したミニバン乗りのレーシングドライバー、松田秀士はこう叫んだ!