2022.09.20
CARS
バラバラのまま5年も放置されていた貴重なアルピーヌV6ターボのカッ…
ロードカーのアルピーヌV6ターボを所有しつつ、貴重なヨーロッパ・カップ仕様を復活させようと奮闘する野澤正夫さん。若い頃からミニやセブン、911などを乗り継ぎ、近年はマーチF3でサーキット走行を楽しむよ…
2022.07.18
CARS
シトロエン2CVといえばこの人、ENGINE前編集長のスズキさんで…
30代でGSを購入して以来、数多くのシトロエンを乗り継いできた鈴木正文さん。シトロエンに乗ることは料理にたとえれば美味を追究することだという。免許を取ってまず買った2代目カローラ運転免許をとったのは1…
2022.07.12
CARS
100万円で買ったお気に入りのちょっと古いボルボ! 古着のようにセ…
4年前に手に入れた1987年式のボルボ240GLエステートに大好きなオフロード仕様カスタムの自転車を積載して、ゆったりとドライブする。アパレルブランドに勤務する根っからのヴィンテージ好きなオーナー、内…
2022.07.05
CARS
樹木希林さんが初代オーナーの2CVも所有する親子のフランス車の愛し…
真っ赤な極上の5アルピーヌ・ターボと、極初期の2CV。マニアならずとも目を惹くレアなモデルたちを肩肘張らずに楽しむ石野さん親子のフランス車三昧の日々は、果たして天国か? 地獄か?美味しいソーセージ屋さ…
2022.07.04
CARS
売れっ子スタイリストが愛してやまないヒストリック・シトロエン! S…
独自の油圧システムを用いたシトロエンの年代モノとなると、とにかく手が掛かるイメージが支配的だが実際はどうなのか。ヒストリック・シトロエン生活のリアルを知るべく、市井のオーナーに取材を試みた。純粋培養の…
2022.07.03
CARS
小さいから面白い! ルノー・カングーとランチアYとスズキ・キャリイ…
ちょっと古い、ちょっと粋なクルマたちを愛する荻原家はお母さん用のランチアYと、お父さん用のルノー・カングーに加えて、もう1台のちょっと古いクルマで、この春から新しい世界への扉を開くことになった。クルマ…
2022.06.11
CARS
地獄を避ける人には天国も訪れない!? シトロエンGSに乗るジャーナ…
シトロエン2CVからルノー・アヴァンタイムまで、これまで10台以上のフランス車を乗り継いできたモビリティ・ジャーナリストの森口将之さん。GSを購入した理由とその魅力、そして自らのフランス車体験を綴る。…
2021.11.13
CARS
感動の2630km! ちょっと古いジャガーXJS V12コンバーチ…
ジャガーXJSをオープンにして夏の北海道を走りたい。フェリーで往復する計画は台風襲来で破綻。帰路はまさかの自走となった。ところが、それは素晴らしいGTカーであることの証明になったのです……12気筒のX…
2021.09.19
CARS
【試乗動画公開!】ちょっと古いクルマ探検隊・エンジン編集部員篇
本誌8月号「ちょっと古いクルマ探検隊」動画版の後篇は、エンジン編集部員の登場です。長期リポート車のポルシェ911(996型)担当の村上編集長と、メルセデス・ベンツ300TE(1992)担当の荒井記者は…
2021.09.19
CARS
ジャガーXJSコンバーチブルV12と987型ポルシェ・ボクスター …
新車も素敵だけど、最近妙に気になるのが、クラシックじゃないんだけど、もう新車で買えなくなってしばらく時が経つクルマたちだ。ネオクラシックとかヤングタイマーとか呼ばれたりすることもあるけれど、エンジン編…
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.18
これぞクルマの模範解答!田中誠司(自動車評論家)が1位に選んだのは今がラストチャンスのあのサルーン