2020.08.09
CARS
ランボルギーニのサーキット専用ハイパー・カー、SCV12がついに発…
ランボルギーニのレース車両部門、スクアドラ・コルセが満を持して投じる限定モデルは、自然吸気V型12気筒エンジンを搭載。 ランボルギーニでサーキット走行を本気で楽しみたいという人に無上の喜びを。ラ…
2020.07.24
CARS
ダンプカー好きの少年は長じてモータージャーナリストとなり、ランボル…
これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。1970年代後半に到来したスーパーカー・ブ…
2020.04.03
CARS
スタイリスト・祐真朋樹が提案!「乗る車×着る服」Lamborghi…
ランボルギーニ ウラカンEVO × フェンディ 今回のクルマは、ランボルギーニのミッドシップ・スーパースポーツ「ウラカンEVO」のハイパフォーマンスRWD(後輪駆動)モデルとして設定された「ウラ…
2020.02.29
CARS
ランボルギーニ・ポロストリコがレトロモビルに出展 新車の輝きを見せ…
たった4台だけが製造されたランボルギーニ・ミウラSVJ。その1台が完全レストアされ、パリで公開された。 クラシック・モデルのいってみればワークス・レストアを熱心に手が…
2020.02.20
LIFESTYLE
世界限定50台のジャガーXJR-15やフェラーリF50など、スーパ…
雑誌『エンジン』の、クルマと暮らす理想の住まいがテーマの人気シリーズ、「マイカー&マイハウス」。これまで、狭小住宅から広々とした豪邸や別荘、旗竿地や三角地など利用が難しい敷地まで、大好きなクルマが置け…
2020.02.13
CARS
ランボルギーニ・カウンタック25thアニバーサリーを新車から30年…
スーパーカー世代にとってのスーパースター、ランボルギーニ・カウンタックを30年ずっと大事にしている小嶋博行さんは、乗らないときもクルマと会話する。独特な愛し方が微笑ましいオーナーのランボルギーニとプジ…
2020.02.12
CARS
電脳化をさらに推し進めて登場したウラカンEVO クーペとスパイダー…
全身に渡る改良を施された、その名もウラカンEVO。スパイダー・モデルの広報車両が用意されたのを機に、クーペ・モデルと連れ立って、じっくりと試乗した。 齋藤 いまや親会社が同門でもあるランボルギーニの…
2019.12.25
CARS
【試乗】SUVスーパーカーのランボルギーニ・ウルス アウディQ8は…
ピックアップの荷台に雨除けを付けた便利な多目的車としてSUVがスタートした当初、 誰がロールス・ロイスやランボルギーニからSUVが誕生することを予想しただろうか。 しかし21世紀も19年が経過した今、…
2019.08.01
CARS
新しくなったランボルギーニ・ウラカンを富士スピードウェイで試す 6…
2年前の鈴鹿での試乗会に続き、今回の富士も雨模様。残念ながら天候には恵まれなかったものの、厚い雲を吹き飛ばすような痛快なクルマだった。 2017年に鈴鹿サーキットで行われたウラカン・ペルフォルマンテ…
2019.07.14
CARS
ランボルギーニの大人女子会 吉田由美が参加した「FABプロジェクト…
サンタアガタ・ボロネーゼの大人女子会ドレス・メーカーの社長や映画プロデューサーなど、ランボルギーニが世界で活躍する女性13名をイタリアの本社に招いた。日本人ジャーナリストでただ一人招待された、吉田由美…
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは