2024.01.29
CARS
S2000に巨大ウイングを標準装備したタイプSは、どんなホンダ・ス…
雑誌『エンジン』の貴重なアーカイブ記事を厳選してお送りしている「蔵出しシリーズ」。今回は日本車のS2000を取り上げる。デビューから8年を経たS2000最後の(?)マイナー・チェンジを機に加わった、走…
2024.01.25
CARS
今秋デビューか!? ホンダ・シビックに標準モデル以上タイプR未満の…
東京オートサロン2024でホンダは、パワートレインを供給するレッドブルF1をはじめ、2024年から「NSX」に代わってスーパーGT選手権に参戦する「シビック・タイプR-GT」やスーパー耐久レース用の「…
2024.01.19
CARS
ホンダの新世代EVにはアシモが息づく? CES2024で「0シリー…
ホンダがアメリカ・ラスベガスで開催されたデジタル関連の見本市である「CES202」4で、2026年投入開始予定の新たな電気自動車=バッテリーEV(BEV)ラインナップとなる0(ゼロ)シリーズのコンセプ…
2024.01.11
CARS
ヴェゼルと同サイズで30万円も安い ホンダから新しいエントリーSU…
ホンダはBセグメント・サイズの新型SUV、「WR-V」(ダブリューアールブイ)を3月22日に発売する。正統派SUVっぽいデザインSUVらしいボクシーなデザインを持つボディは、全長×全幅×全高=4325…
2024.01.06
CARS
次世代のプレリュードからホンダジェットまで 【ジャパン・モビリティ…
名称もコンセプトも新たに、前回の東京モーターショーから4年ぶりに開催された自動車の祭典、ジャパン・モビリティショー(JMS)2023。来場者も目標の100万人を超える111万2000人を集め、成功裏に…
2023.12.15
CARS
再び「アルファード」&「ヴェルファイア」に挑む ホンダ・オデッセイ…
ホンダが「アルファード」&「ヴェルファイア」の対抗馬となるラージ・ミニバン、「オデッセイ」の改良モデルを発売した。5代目となる現行型オデッセイは2021年末に国内での生産を終了しており、再販モ…
2023.12.09
CARS
元祖デートカーが復活 市販化が確実視される次期プレリュードのコンセ…
ホンダのジャパン・モビリティショー2023は、飛行モビリティや自動運転タクシー、そしてかつての「シティ」と「モトコンポ」を思わせる電気自動車=バッテリーEV(BEV)などバラエティに富んだ出品内容だっ…
2023.12.01
CARS
夢の自動運転まであと少し 自動運転タクシーの2026年運用開始に向…
ホンダとアメリカのGM、およびGMクルーズホールディングス(クルーズ)社が、日本での自動運転タクシーサービスを提供する合弁会社設立に向けて、基本合意書を締結した。迎車から到着まですべて自動このサービス…
2023.11.24
CARS
オリジナルよりも人気が出るかも!? ホンダWR-Vに独自デザインの…
ホンダが2024年春に発売を予定しているBセグメント・サイズの新しいコンパクトSUV、「WR-V」を彩る純正カスタマイズ・パーツが先行公開された。ホンダアクセスが手掛けたアイテムは外装用をはじめ、利便…
2023.11.17
CARS
ヴェゼルより安価なホンダの新しいエントリーSUV、WR-Vは実直な…
ホンダが2024年春発売予定の新しいコンパクトSUV、「WR-V」をホームページで先行公開した。車名はウィンサム(楽しさ、快活さ)、ランナバウト、ヴィークルの頭文字を組み合わせたものだ。インド生産のエ…
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか