2024.10.10
CARS
これ、購入予定です! ホンダの軽商用EV、N-VAN e:にモータ…
ホンダのEV戦略における日本市場でのカギとなるN-VAN e:。購入を予定しているモータージャーナリスト国沢光宏氏の評価は如何に。地方で減ってきたガソリンスタンドこのところ「電気自動車に対するアプロー…
2024.10.07
CARS
日本一売れているホンダN-BOXに今流行のSUVテイストを盛り込ん…
日本で最も売れているクルマ、「ホンダN-BOX」に、最近、軽スーパーハイト・ワゴンで人気が高まっているSUVテイストを施した新しいバリエーション、「N-BOXジョイ」が追加された。ライバルと味付けが異…
2024.09.22
CARS
ホンダ・シビックに標準仕様以上タイプR未満のスポーティ・モデル「R…
11代目のホンダ・シビックが2024年9月にマイナーチェンジを実施した。現行型は、Cセグメントを超え、Dセグメントに迫る全長4560×全幅1800×全高1415mmという堂々たるボディが目を惹く。フロ…
2024.08.02
CARS
シビックに6段MTが選べる新たなスポーツ・モデル、RSが登場 標準…
2024年秋に「ホンダ・シビック」がマイナーチェンジを受けるのに先立ち、8月1日にティザーサイトがオープンした。世界で累計約2760万台シビックは、1972年の発売以来、世界で累計約2760万台を販売…
2024.07.26
CARS
ライバルのシエンタを超えたか? フルモデルチェンジで3代目に進化し…
家族持ちから絶大なる支持を得ているホンダのBセグメント・ミニバン。気になるのはやはり、宿敵トヨタ・シエンタに勝っているか否か。果たして……。モータージャーナリストの国沢光宏がリポートする。その差は挽回…
2024.07.23
CARS
6代目となる新型ホンダCR-Vが登場 パワートレインはプラグイン・…
ホンダが「クラリティ」に続く、新しい燃料電池車(FCEV)となる「CR-V e:FCEV」を2024年7月19日に発売した。プラグイン機能を備えるCR-V e:FCEVは、外部から充電可能なプラグイン…
2024.07.21
CARS
新型ホンダ・フリードに設定された「スロープ」って何者? 幅広い用途…
3代目に進化したホンダのBセグメント・ミニバン、新型「フリード」で新たに設定されたのが「クロススター・スロープ」だ。SUVテイストのクロススターがベースフェンダーのガーニッシュ、専用の前後バンパーなど…
2024.07.18
CARS
打倒シエンタなるか!? 新デザイン、新ハイブリッドで生まれ変わった…
Bセグメント・サイズの小型ミニバン、「ホンダ・フリード」の先代モデルは、ライバルである「トヨタ・シエンタ」に販売面で優位に立っていた。2022年通年では登録車販売台数で6位に入り、ホンダの登録車で最も…
2024.06.28
CARS
売れる理由をお客様はちゃんとわかっている! ホンダのナンバーワンS…
ホンダのB セグメントSUV、ヴェゼルがモデルライフの後半に備え刷新。新たに加わった2つのサブグレードを中心にその進化を確かめた。モータージャーナリストの高平高輝がリポートする。ホンダ車No.1売れて…
2024.06.26
CARS
日本のEVの新たな起爆剤になるか? ホンダN-VANにEV仕様の「…
ホンダは、2024年春発売予定として、ティザーサイトを2023年9月にオープンさせていたものの、発売が延期になっていた軽商用EVの「N-VAN e:」を正式発表し、2024年10月10日に発売すること…
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか