2020.12.14
CARS
明暗を分けた国産ジェット機事業 “三菱“凍結を尻目にホンダジェット…
事実上の事業凍結を発表した三菱重工業の三菱スペースジェット。だがもうひとつの国産ジェット機、ホンダジェットの人気はいまだ収まる気配がない。明暗を分けた両者の違いとは? すでに報じられている通り、…
2020.11.30
CARS
ホンダ初の量産型電気自動車、“e”(イー)に横浜で乗る
電動化社会に向けてホンダが出した解答のひとつがコレ。電気自動車の短所に抗わず、長所を際立たせることで、ホンダらしいワクワクするクルマに仕立て上げた。 試乗会場へと向かう街中ですれ違った、これから…
2020.11.21
CARS
第4期の活動は7年間でピリオド ホンダが2021年でF1から撤退
2015年にF1活動を再開したホンダが2021年をもって再び撤退することを発表した。オンラインで行われた会見には八郷社長が登場。環境対策として2050年にカーボンニュートラルを実現することを目指すため…
2020.11.11
CARS
FF最速の座を奪還できるか? 新型シビック・タイプR登場
ドイツのニュルブルクリンク北コースをはじめ、世界の名立たるサーキットでFF最速の座をルノー・メガーヌR.Sと争うホンダのスーパー・ホットハッチ、シビック・タイプRがマイナーチェンジで進化を遂げた。 …
2020.10.03
CARS
ホンダeの魅力を解剖する シティコミューターに徹したEVだ!
ホンダ初の量販EVとして話題のホンダe。ターゲット層を絞り込んだ、その魅力を解説する。 ホンダ初の量販EVとなる、その名もホンダeはズバリ「街中ベスト」を標榜する。世のEVの航続距離…
2020.08.25
CARS
インディ500で再び優勝した佐藤琢磨さんの「人生を変えたクルマ」は…
2017年、日本人として初めてインディ500を制し、2020年2度目の優勝という偉業を成し遂げた佐藤琢磨選手の人生を変えたクルマは、小さくて可愛いミニだった!みなさん、こんにちは。レーシングドライバー…
2020.08.18
CARS
正直たいしたクルマではなかったけれど、欠点だらけだから面白かった!…
これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。自動車ジャーナリストの小沢コージさんが選ん…
2020.07.20
CARS
改良熟成されたホンダNSXに試乗 スーパースポーツの未来がここに!…
2016年に復活したホンダのスーパー・スポーツカー、NSX。2019年5月に発売された改良型は、基本を変えない熟成モデル。量産スーパースポーツ初のハイブリッド・カーに乗って考えた。 齋藤 日本を…
2020.05.06
CARS
会社組織体制を変えたホンダは何を目指しているのか? ホンダは、本気…
独自路線を貫いて大きな成功を収め、成長したホンダ。 しかし、近年はやることなすこと輝きに乏しい印象も。 ついに重い腰を上げた本田技研は、いま何を考えているのだろうか。 さる2月、ホンダの社内体制…
2020.04.27
CARS
4代目に生まれ変わった新型ホンダ・フィットに試乗した
不具合を乗り越え、満を持して市場投入された新型フィット。以前テストコースで試乗したプロトタイプの出来はかなり良かったが、果たして量産バージョンの出来映えはどうだったか。 フレンドリー…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目