2025.07.28
CARS
新型ホンダ「プレリュード」の足まわりはタイプRスペック! 伝家の宝…
ホンダの北米法人であるアメリカン・ホンダが、2026年モデルとしての発売が予定されるプレリュードについて、興味深い情報を公開した。 ここまでやるなら“タイプR”の名もぜひ! まずはサスペンションに…
2025.06.26
CARS
免許を取るのにこんな教習車があったら最適か!? ホンダ・アコードの…
ホンダの高度運転支援システム「Honda SENSING 360+」を国内モデルとして初搭載したアコード。そのハンズオフ(いわゆる手放し運転)ができる高度運転支援システムの実力は、教習所の指導員をして…
2025.06.01
CARS
初のハンズオフ機能が搭載! 車線変更のサポートも ホンダセンシング…
ホンダ・アコードに、新規グレードの「e:HEVホンダセンシング360+」が設定された。全方位安全運転システムのホンダセンシング360+を、国内向けモデルとして初めて搭載する。 ホンダ量販モデルとして…
2025.04.18
CARS
いよいよ2025年秋にデビューする最新モデルをはじめ、歴代ホンダ・…
今年で10回目を迎えたオートモビル・カウンシルでホンダは、2025年秋に市場に導入を予定している新型「プレリュード」をはじめ、初代から5代目までの歴代プレリュードを展示した。6世代で50年近くに亘るプ…
2025.04.07
CARS
「1周1周が学びだった」 レッドブル角田選手、RB21の特性をつか…
2025年F1世界選手権第3戦日本GPの決勝レースが4月4日に鈴鹿サーキット(全長5.807km×53周)で行われ、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン選手(レッドブル/ホンダ)…
2025.04.05
CARS
驚異のアジャスト力 フェルスタッペン選手との差はたったの0.1秒で…
4月4日に開幕した2025年のF1日本GPで、今回からトップチームのレッドブル・レーシングへと移籍した角田裕毅選手がフリープラクティス1回目(FP1)で、同じチームで戦う2024年のF1ワールド・チャ…
2025.03.03
CARS
ヤフーオークションで見つけた初代ロータス・エランと半世紀ぶりに路上…
クラシックカー&ヒストリックカーのイベント「ノスタルジック2デイズ」の目玉企画のひとつとなっている「選ばれし10台」。主催社が発行する『ノスタルジックヒーロー』と『ハチマルヒーロー』の両誌の公募によっ…
2025.02.17
CARS
「さすがですね!」 ホンダの日産との経営統合中止会見で、なぜ国沢光…
昨年末に突如表面化した本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)の経営統合。その前段階として協議開始の覚書を交わしてから2か月も経たない2024年2月13日、両社連名で協議の中止が発表された。それに伴…
2025.02.14
CARS
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏…
本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)の経営統合に向けた協議の破談が両社から正式に発表された2024年2月13日、ホンダはそのことだけを伝えるために会見を開き、また日産は2024年度第3四半期決算…
2025.02.14
CARS
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への…
2025年2月13日、本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)は2024年末から経営統合へ向けて行っていた協議を打ち切ることを正式発表した。2024年12月18日の第一報から2カ月弱、ホンダと日産の…
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか