2021.03.16
CARS
支援から自律運転へ ホンダ・レジェンドが自動運転レベル3を実現
ホンダが自動運転レベル3に適合する運転支援機能を持つ「ホンダセンシング・エリート」を搭載したレジェンドを発売した。自動運転レベル3を搭載した市販車を販売するのは今回のホンダが世界で初めてになる。 …
2021.02.18
CARS
ヤリス・クロスに勝てるか⁉ 新型ホンダ・ヴェゼルが姿を現す
ホンダは8年ぶりにフルモデルチェンジするコンパクトSUV、ヴェゼルのニューモデルを世界同時発表。それに先駆け、報道陣に実車が公開された。ボディ・サイズやエンジンのスペックなど詳細な諸元は公表されなかっ…
2021.01.19
CARS
【試乗記】ホンダN-ONEに加わった絶滅危惧種!?のMTに乗る
軽自動車に限らず、MT(マニュアル変速機)のラインナップはかなり貴重な存在になっている。そんな中、ホンダは新型N-ONEにMTモデルを新たに設定してきた。 新…
2021.01.06
CARS
これでもフルチェン!? 2代目に進化した新型ホンダN-ONEに試乗…
好評だったスタイリングはほぼ先代のままに、中身だけを一新するといった斬新なフルモデルチェンジで生まれ変わったN-ONEに横浜で乗った。 …
2020.12.14
CARS
明暗を分けた国産ジェット機事業 “三菱“凍結を尻目にホンダジェット…
事実上の事業凍結を発表した三菱重工業の三菱スペースジェット。だがもうひとつの国産ジェット機、ホンダジェットの人気はいまだ収まる気配がない。明暗を分けた両者の違いとは? すでに報じられている通り、…
2020.11.30
CARS
ホンダ初の量産型電気自動車、“e”(イー)に横浜で乗る
電動化社会に向けてホンダが出した解答のひとつがコレ。電気自動車の短所に抗わず、長所を際立たせることで、ホンダらしいワクワクするクルマに仕立て上げた。 試乗会場へと向かう街中ですれ違った、これから…
2020.11.21
CARS
第4期の活動は7年間でピリオド ホンダが2021年でF1から撤退
2015年にF1活動を再開したホンダが2021年をもって再び撤退することを発表した。オンラインで行われた会見には八郷社長が登場。環境対策として2050年にカーボンニュートラルを実現することを目指すため…
2020.11.11
CARS
FF最速の座を奪還できるか? 新型シビック・タイプR登場
ドイツのニュルブルクリンク北コースをはじめ、世界の名立たるサーキットでFF最速の座をルノー・メガーヌR.Sと争うホンダのスーパー・ホットハッチ、シビック・タイプRがマイナーチェンジで進化を遂げた。 …
2020.10.03
CARS
ホンダeの魅力を解剖する シティコミューターに徹したEVだ!
ホンダ初の量販EVとして話題のホンダe。ターゲット層を絞り込んだ、その魅力を解説する。 ホンダ初の量販EVとなる、その名もホンダeはズバリ「街中ベスト」を標榜する。世のEVの航続距離…
2020.08.25
CARS
インディ500で再び優勝した佐藤琢磨さんの「人生を変えたクルマ」は…
2017年、日本人として初めてインディ500を制し、2020年2度目の優勝という偉業を成し遂げた佐藤琢磨選手の人生を変えたクルマは、小さくて可愛いミニだった!みなさん、こんにちは。レーシングドライバー…
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか