2019.07.30
CARS
2台のマツダ・ロードスターに乗る これぞ日本のスポーツカー!
初代登場からすでに30年の時が過ぎようとしているロードスター。量産メーカーにあってほとんどのパーツが専用設計という稀有な存在だ。素のモデルともいうべきロードスターSと、最硬派のRFRSに乗ってみた。 …
2019.06.07
CARS
100年に1台出るか、出ないか。日本が世界に誇るマツダ・ロードスタ…
3代目登場とともに、エンジン・ホット100で見事1位に輝いてから早4年。 2年目の4位、3年目の8位と徐々にランク・ダウンするかと思いきや日本が世界に誇るライトウェイト・オープン・スポーツカー、マツダ…
2019.05.28
CARS
「新型マツダ3」発売。マツダの主力車種アクセラが車名も新たにフルモ…
生き残りを懸け、独自の路線を切り開き邁進するマツダのニューモデル。デザインから中身に至るまで、マツダの英知がぎっしり詰まった意欲作だ。車名まで一新した広島の気概はけっして伊達ではない。 マツダの理想…
2019.04.07
CARS
マツダの新型SUV、CX-30登場。なぜCX-4ではなかったのか/…
マツダCX-30 CX-5とCX-3の間を埋めるモデル。すでにCX-4は中国向けのSUVに使ってしまっているで、この名前になった。いずれ車名は整理され、統一感が図られるはずだ。全長4395×全幅17…
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー