2025.05.15
CARS
走りと静粛性を高めたレクサスLBX スポーティな内外装色の「アクテ…
レクサスが、LBXを一部改良。あわせて新規グレードの「アクティブ」を追加した。 ヒエラルキーを超える ボディ・サイズが4190×1825×1545mmとなるBセグメント級SUVであり、レクサスのエ…
2025.05.03
CARS
予約殺到中! レクサスLMのショーファー・サービスが大人気 日帰り…
レクサスLMなどの高級ミニバンで都内の名所などをまわるサービスが人気を呼んでいる。自動車ジャーナリストの森口将之氏が、春限定の「SAKURA RIDE PLAN」を体験してみた。新たな「東京体験」の方…
2025.04.23
CARS
新型レクサスESはBEVとハイブリッドの両方選べる! 新世代デザイ…
レクサスが上海モーターショーで、8代目となる新型「ES」のプロトタイプを世界初公開した。ハイブリッド車とBEVの両方をそろえる、レクサスの次世代電動車ラインナップの先陣を切るモデルだ。LF-ZCのデザ…
2025.04.21
CARS
島下泰久(モータージャーナリスト)が、日本初導入となるレクサスGX…
日本初導入となるレクサスGXにようやく国内での試乗が実現した。モータージャーナリストの島下泰久がリポートする。コンセプトはプレミアム・オフローダーそれにしてもインパクトの大きなルックスである。水平基調…
2025.04.16
CARS
オフロード志向のレクサスGXをモデリスタはどのようにアレンジしたの…
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが、モデリスタ・ブランドのレクサスGX用カスタマイズ・アイテムを発売した。ダンディ・モードをコンセプトに、アーバン・オフロード・スタイルを提唱するアイテムが揃…
2025.04.16
CARS
即座の受注停止は必至か? ランドクルーザー250のレクサス版、GX…
レクサスが、本格オフローダーと位置付ける「GX550」の通常販売モデルの販売を開始した。GXの日本導入は初めてレクサスGXは「ランドクルーザー250」のレクサス版で、新型で3代目となるが、日本に導入さ…
2025.03.16
CARS
ライバルを凌ぐ本物感 ランドクルーザー250のレクサス版GX550…
2023年6月に発表された日本初導入となるレクサスGX。日本ではまず2024年に先行販売モデルが限定100台で導入されていたが、カタログ・モデルは認証問題などにより発売が遅れ、ようやくこのタイミングで…
2025.03.10
CARS
新型レクサスLXに10台限定の特別仕様車 プロゴルファー松山英樹選…
レクサスが一部改良を行った新型「LX」に特別仕様車の「ヒデキ・マツヤマ・エディション」を設定した。レクサスが所属契約を結ぶプロゴルファーの松山英樹選手が、米ツアーで通算10勝目を挙げたことを記念し、1…
2025.03.10
CARS
レクサスLXが一部改良で進化 ハイブリッドのLX700hとオフロー…
レクサスがフラッグシップSUVの「LX」の一部改良モデルを3月24日に発売。LX初の電動モデルとなる新型パワートレインを搭載した新規グレード「LX700h」を追加した。3.5リッターV6ツインターボ+…
2025.03.07
CARS
新規オーダーは可能だが狭き門になるのは間違いない! 463馬力の待…
レクサスの旗艦SUV、LXに初のハイブリッド・モデルが追加された。モータージャーナリストの島下泰久がアメリカで試乗。いち早くそのリポートをお届けする。レクサスのプレミアム・オフローダー、LXの一部改良…
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.09
還暦過ぎの昭和なオヤジが一瞬で虜になったクルマとは? 元エンジン編集部の荒井寿彦の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」 1位はこの手があったかと驚くあのクルマだ!
2025.09.06
世界王者・山野哲也の秘密のガレージ 原点は“車庫入れドリフト”だった