2020.12.10
CARS
初の市販EV、UX300eを発表した レクサスの戦略
レクサスが手掛けた初の市販電気自動車UX300e。その乗り味の魅力やEV普及のためのブランド戦略に迫る。 レクサス初の市販EVとして登場したUX300eが、専用バッジやホイールのほかに特にEVで…
2020.10.13
CARS
21世紀初頭のベスト・カー決定! 第16位はレクサスLC ここまで…
20年間のエンジン"ホット100"ランキンの16位として選考委員たちに選ばれたレクサスLC。日本と海外(主にドイツ)の自動車メーカーの違いはいくつか散見されるけれど、そのひとつは販売台数が期待できない…
2020.08.26
CARS
レクサスのフラッグシップクーペ、 LCにコンバーチブルが登場!
ロングノーズの優雅なクーぺ・スタイルで日本車にはない独特なスケールの存在感を放つLCに、コンバーチブルモデルのLEXUS LC500 Convertibleが追加された。全長が4770ミリ、全幅が19…
2020.08.26
CARS
スタイリスト・祐真朋樹が提案!「乗る車×着る服」LEXUS LC5…
レクサス LC500 コンバーチブル × ディオール 今回のクルマは、7月半ばに発売されたばかりのLEXUS LC500 Convertible。レクサスのフラッグシップクーペ「LC」に加わ…
2020.07.30
CARS
レクサスISとLSがマイナーチェンジ セダンに喝を入れる
レクサスがISとLSの改良版を発表。大きく変わったのはIS。機能面に関しては小規模改良に留まるものの、外観の変更は前後バンパーや灯火類だけでなく、パネルにまで手を入れる大掛かりなもの。その規模はフルモ…
2020.06.21
CARS
新型IS誕生 その変化はフルチェン級
レクサスのコンパクト・セダン、ISがビッグ・マイナーチェンジを実施。従来モデルと同じところがないと言っていいほど大胆にリデザインされた外観をはじめ、大きな進化を遂げた。 レクサスIS は2013…
2020.04.18
CARS
「初代トヨタ・セルシオ」あのとき買っておけばよかった! 30年経っ…
過去に本誌で連載していた「エンジン中古車探検隊」のアーカイブをお届けするシリーズ。今回は、2020年4月号に掲載された「トヨタ・セルシオ」篇をお届けする。※紹介した中古車の価格、在庫については、取材時…
2020.01.16
CARS
レクサス初のEV 広州モーターショーに現る!
欧州の高級ブランド各社に続けとばかりにレクサスもUXベースのフルEVを市場へ投入。広州ショーでの発表の模様と、東富士にあるテストコースでの試乗の印象を、佐藤久実がリポートする。 11月22日、中国・…
2019.11.23
CARS
レクサスの中軸SUV、RXがマイナーチェンジ 快適性に磨きを掛ける…
2019年でブランド創設30周年を迎えたレクサス。 一時はブランド最量販車種にもなったRXの新型に試乗した。 レクサスRXが自動車業界にもたらした功績は大きい。なにしろ、オンロードに主軸を置いたプレ…
2019.10.30
LIFESTYLE
高級ヨット「LY650」の販売が開始 操舵感もレクサス!?
レクサス・ブランドの高級ヨット、「LY650」の販売が開始された。米マイアミで行われた試乗会に参加した筆者が、レクサスの戦略と、そのインプレッションをレポートする。 トヨタにはマリン事業部があるが、…
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.09
還暦過ぎの昭和なオヤジが一瞬で虜になったクルマとは? 元エンジン編集部の荒井寿彦の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」 1位はこの手があったかと驚くあのクルマだ!
2025.09.06
世界王者・山野哲也の秘密のガレージ 原点は“車庫入れドリフト”だった