2021.07.10
CARS
新型BMW M4、2ドア・スポーツ・クーペ・ライバル比較! アウデ…
M4とほぼ同じ価格帯の、2ドアのスポーツ・クーペであるアウディRS5とレクサスRC FをM4と比較試乗した。エンジン編集部の3人は何を思ったのか? 甲乙つけがたいRS5 上田 M4とまさにガチ…
2021.07.05
CARS
注目はレクサス初のPHEVだけではない レクサスNXが2代目に進化…
初代のイメージを色濃く残すレクサスNXが2014年のデビュー以来初のフルモデルチェンジを受け、2代目に進化した。新型のスタイリングは初代のイメージを色濃く残しながらも新たな要素を多数盛り込んだ。直立さ…
2021.07.03
CARS
日本唯一の正統派GTカー、レクサスLCとLCコンバーチブルに改めて…
スカイラインやセリカをはじめ、日本にもGTと名付けられたモデルはたくさん存在する。しかし、レクサスLCのように本当の意味でGTカーと呼べるクルマはあまり多くない。LCに乗ると、日本のメーカーにも真のG…
2021.06.18
CARS
【試乗記】グッドニュース!! レクサス初の電気自動車、 UX300…
レクサス初の電気自動車、UX300eは当初135台の限定販売だったが、量産の準備が整い、カタログモデルとして通常の販売が開始された。早速、取材車の準備ができたというので、その走りを味わってみた。 …
2021.05.11
CARS
レクサスESの改良版が世界初公開 実用性や安全性能を高め今秋に日本…
レクサスESの改良モデルが上海モーターショーで披露された。スタイリングを改修し、操縦性や快適性、安全性の向上が図られている。 レクサスES300h レクサス…
2021.05.03
CARS
トヨタがレベル2の自動運転機能を導入 まずはミライとレクサスLSに…
トヨタが新しい高度運転支援技術、「アドバンスト・ドライブ」を開発。この新技術を搭載した2つのモデル、トヨタ・ミライとレクサスLS500hの販売を開始した。 …
2021.04.26
CARS
2025年には電動車比率をガソリン車以上に レクサスがブランド改革…
1989年の創業以来、常に新たな技術や価値の提供に挑戦してきたというレクサス。今後新たにブランド改革を行うことで、世界的に多様化するニーズやユーザーのライフスタイルに寄り添ったクルマづくりを、さらに加…
2021.04.25
CARS
5年後のレクサスはこうなる!? 次世代を示唆するコンセプト・カーが…
レクサスが電気自動車のコンセプト・カー、「LF-Zエレクトリファイド」を公開した。2025年までの実現を見据えた次世代のデザインやメカニズム、走りを盛り込んだ、ブランド改革の象徴だという。 …
2021.03.12
CARS
見た目じゃわからない レクサスLSが大幅改良で原点回帰!
2017年秋にデビューしたレクサスのフラッグシップ・モデル、5代目LSが3年目のフェイスリフトを受けた。その走りはどう変わったのか。富士で開かれた試乗会から報告する。 乗り心地と静粛性 フェイ…
2021.03.11
CARS
見た目も中身も大きく変わったレクサスISは、ホントのところ乗るとど…
富士で開かれたレクサスの試乗会では、LSと同じくフェイスリフトしたISにも乗ることができた。 見た目も大きく変わった新型の走りはどうだったか? 見えないところが大進化 ひと目見て、「えっ、これ…
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.22
お値段も555! アニメ『マッハGoGoGo』の世界初スーパーカー マッハ号が「超合金」でリアルによみがえった
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.03.22
「最新が最良だとは思わない」ポルシェ911カレラに試乗した自動車評論家の森口将之はこう叫んだ!