2021.05.11
CARS
レクサスESの改良版が世界初公開 実用性や安全性能を高め今秋に日本…
レクサスESの改良モデルが上海モーターショーで披露された。スタイリングを改修し、操縦性や快適性、安全性の向上が図られている。 レクサスES300h レクサス…
2021.05.03
CARS
トヨタがレベル2の自動運転機能を導入 まずはミライとレクサスLSに…
トヨタが新しい高度運転支援技術、「アドバンスト・ドライブ」を開発。この新技術を搭載した2つのモデル、トヨタ・ミライとレクサスLS500hの販売を開始した。 …
2021.04.26
CARS
2025年には電動車比率をガソリン車以上に レクサスがブランド改革…
1989年の創業以来、常に新たな技術や価値の提供に挑戦してきたというレクサス。今後新たにブランド改革を行うことで、世界的に多様化するニーズやユーザーのライフスタイルに寄り添ったクルマづくりを、さらに加…
2021.04.25
CARS
5年後のレクサスはこうなる!? 次世代を示唆するコンセプト・カーが…
レクサスが電気自動車のコンセプト・カー、「LF-Zエレクトリファイド」を公開した。2025年までの実現を見据えた次世代のデザインやメカニズム、走りを盛り込んだ、ブランド改革の象徴だという。 …
2021.03.12
CARS
見た目じゃわからない レクサスLSが大幅改良で原点回帰!
2017年秋にデビューしたレクサスのフラッグシップ・モデル、5代目LSが3年目のフェイスリフトを受けた。その走りはどう変わったのか。富士で開かれた試乗会から報告する。 乗り心地と静粛性 フェイ…
2021.03.11
CARS
見た目も中身も大きく変わったレクサスISは、ホントのところ乗るとど…
富士で開かれたレクサスの試乗会では、LSと同じくフェイスリフトしたISにも乗ることができた。 見た目も大きく変わった新型の走りはどうだったか? 見えないところが大進化 ひと目見て、「えっ、これ…
2021.02.07
CARS
大進化した新型レクサスISは、それでも価格据え置き!
LSと同じく、3年目のフェイスリフトを受けたレクサスIS。マイナーチェンジにもかかわらず大幅に手が入れられたのには理由がある。その舞台裏と走りについて、ジャーナリストの島下泰久氏とENGINE編集長の…
2021.02.06
CARS
新しいレクサスの始まりを予感させる新型LS
2017年のデビューから3年。レクサスのフラッグシップ・モデル、5代目LSに大幅なフェイスリフトが施された。その新型LSの走りはどう変わったのか。ジャーナリストの島下泰久氏とENGINE編集長の村上 …
2021.01.07
CARS
2021年にレベル3も登場 レクサスLSがマイナーチェンジ
レクサスのフラッグシップ・セダン、LSが2017年に登場した現行モデル登場初のマイナーチェンジを実施。外観のイメージチェンジをはじめ、新技術を用いたボディ色や高級内装材の採用、操作系の改良、最先端の運…
2020.12.16
CARS
フルモデルチェンジ並みの進化 新型レクサスISデビュー
2013年に登場した現行型レクサスISが2度目のマイナーチェンジを行った。まず驚くのは外観の変貌ぶり。フルモデルチェンジかと錯覚するほど、デザインが大幅かつ大胆に刷新されている。 …
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.09
還暦過ぎの昭和なオヤジが一瞬で虜になったクルマとは? 元エンジン編集部の荒井寿彦の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」 1位はこの手があったかと驚くあのクルマだ!
2025.09.06
世界王者・山野哲也の秘密のガレージ 原点は“車庫入れドリフト”だった