2021.09.12
CARS
セダン人気を死守 レクサスESがマイナーチェンジで商品力をアップ
現行型から日本市場にも導入されるようになったレクサスESがマイナーチェンジ。2021年4月の上海モーターショーで世界初公開されたモデルで、デザインの変更や走行時の快適性向上を図っている。従来モデルより…
2021.07.10
CARS
新型BMW M4、2ドア・スポーツ・クーペ・ライバル比較! アウデ…
M4とほぼ同じ価格帯の、2ドアのスポーツ・クーペであるアウディRS5とレクサスRC FをM4と比較試乗した。エンジン編集部の3人は何を思ったのか? 甲乙つけがたいRS5 上田 M4とまさにガチ…
2021.07.05
CARS
注目はレクサス初のPHEVだけではない レクサスNXが2代目に進化…
初代のイメージを色濃く残すレクサスNXが2014年のデビュー以来初のフルモデルチェンジを受け、2代目に進化した。新型のスタイリングは初代のイメージを色濃く残しながらも新たな要素を多数盛り込んだ。直立さ…
2021.07.03
CARS
日本唯一の正統派GTカー、レクサスLCとLCコンバーチブルに改めて…
スカイラインやセリカをはじめ、日本にもGTと名付けられたモデルはたくさん存在する。しかし、レクサスLCのように本当の意味でGTカーと呼べるクルマはあまり多くない。LCに乗ると、日本のメーカーにも真のG…
2021.06.18
CARS
【試乗記】グッドニュース!! レクサス初の電気自動車、 UX300…
レクサス初の電気自動車、UX300eは当初135台の限定販売だったが、量産の準備が整い、カタログモデルとして通常の販売が開始された。早速、取材車の準備ができたというので、その走りを味わってみた。 …
2021.05.11
CARS
レクサスESの改良版が世界初公開 実用性や安全性能を高め今秋に日本…
レクサスESの改良モデルが上海モーターショーで披露された。スタイリングを改修し、操縦性や快適性、安全性の向上が図られている。 レクサスES300h レクサス…
2021.05.03
CARS
トヨタがレベル2の自動運転機能を導入 まずはミライとレクサスLSに…
トヨタが新しい高度運転支援技術、「アドバンスト・ドライブ」を開発。この新技術を搭載した2つのモデル、トヨタ・ミライとレクサスLS500hの販売を開始した。 …
2021.04.26
CARS
2025年には電動車比率をガソリン車以上に レクサスがブランド改革…
1989年の創業以来、常に新たな技術や価値の提供に挑戦してきたというレクサス。今後新たにブランド改革を行うことで、世界的に多様化するニーズやユーザーのライフスタイルに寄り添ったクルマづくりを、さらに加…
2021.04.25
CARS
5年後のレクサスはこうなる!? 次世代を示唆するコンセプト・カーが…
レクサスが電気自動車のコンセプト・カー、「LF-Zエレクトリファイド」を公開した。2025年までの実現を見据えた次世代のデザインやメカニズム、走りを盛り込んだ、ブランド改革の象徴だという。 …
2021.03.12
CARS
見た目じゃわからない レクサスLSが大幅改良で原点回帰!
2017年秋にデビューしたレクサスのフラッグシップ・モデル、5代目LSが3年目のフェイスリフトを受けた。その走りはどう変わったのか。富士で開かれた試乗会から報告する。 乗り心地と静粛性 フェイ…
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい