2023.04.30
CARS
アルファードのさらに上を行く高級ミニバン、レクサスLMを現地で見た…
レクサスは4月27日で閉幕した上海モーターショー2023で、新型LMを世界初公開した。初代は2020年に登場LMと言われてもピンと来ない日本のユーザーは多いに違いないが、「ラグジュアリー・ムーバー」を…
2023.04.28
CARS
メルセデス・ベンツ280SEクーペ(1970)とレクサスLS600…
トヨタ・セリカXXに始まり、多くのクルマに乗り継いできた五百木 進さんが辿り着いたのは、50年前のメルセデス・ベンツ。どのクルマも助手席にはコントラバスがあった。エンジン編集部の荒井がリポートする。5…
2023.04.06
CARS
レクサスの電気自動車の購入をアシスト EVオーナー専用サービス開始…
レクサスが電気自動車=バッテリーEV(BEV)オーナー専用サービスの「レクサス・エレクトリファイド・プログラム」(LEP)を開始した。購入から売却までに至るまでユーザーをサポートするメニューを揃えてい…
2023.04.05
CARS
レクサスのEV専用車RZ450e発売 メルセデス、BMWのEVと真…
2022年4月に世界初公開されたレクサス初の電気自動車=バッテリーEV(BEV)専用モデル、「RZ450e」の販売が発売された。グリル・レスのスピンドルボディを採用RZのエクステリアは、新型レクサスR…
2023.04.05
CARS
レクサスUX300e改良モデル発売 新型バッテリーで航続距離を51…
レクサスがCセグメント・サイズのSUV、「UX」の電気自動車=バッテリーEV(BEV)である「UX300e」の一部改良モデルを発売した。航続距離の延長や走行性能の改善を図っている。54.4kWhから7…
2023.04.01
CARS
サーキットも走れる性能の持ち主! 次世代レクサスの中心モデル、新型…
前号では、最上級グレードの500hにのみチョイ乗りした新型RX。今回はその500hも含めて、450h+、350の3モデルに。富士スピードウェイ周辺の公道で試乗。その印象はどうだったか? エンジン編集長…
2023.03.21
CARS
執念の追跡調査、オークション・サイトで盗まれたクルマのパーツを発見…
近年、増加傾向にあるクルマの盗難被害。リレーアタックにCANインベーダーと手口も進化する中、どのような対策を講じればいいのか?警察顔負けの捜査力で さる2月下旬、” 日本に1台しかない「レクサス」を盗…
2023.02.18
CARS
【レクサスRX&NX、GRカローラ&GRMNヤリス比較試乗 レクサ…
トヨタからスピンオフして、ラグジュアリーとスポーツの分野を担うふたつのブランド、レクサスとGR。その最新モデルに乗って、それぞれの立ち位置や目指すものについて考えてみた。袖ヶ浦フォレストレースウェイに…
2023.02.17
CARS
注目のGRカローラもサーキットで試乗! レクサスRX&NX、GRカ…
トヨタからスピンオフして、ラグジュアリーとスポーツの分野を担うふたつのブランド、レクサスとGR。その最新モデルに乗って、それぞれの立ち位置や目指すものについて考えてみた。袖ヶ浦フォレストレースウェイに…
2023.01.18
CARS
レーシーで超イケてるレクサス「RZスポーツ・コンセプト」が東京オー…
レクサスは「東京オートサロン2023」で、レクサス初の電気自動車=バッテリーEV(BEV)専用モデル「RZ」をベースにしたコンセプト・カー「RZスポーツ・コンセプト」を公開した。レーシング・ドライバー…
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.09
還暦過ぎの昭和なオヤジが一瞬で虜になったクルマとは? 元エンジン編集部の荒井寿彦の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」 1位はこの手があったかと驚くあのクルマだ!
2025.09.06
世界王者・山野哲也の秘密のガレージ 原点は“車庫入れドリフト”だった